〖1990年代映画:SFアクション:アメリカ映画〗
1992年製作で、近未来を舞台に、特殊部隊ユニバーサル・ソルジャーの兵士として蘇った男の闘いを描くSFアクション映画らしい⁉️
ジャン=クロード・…
備忘録
1992.12.1(映画の日)に鑑賞。
ジャン・クロード・バンダム主演のSFアクション。
共演はドルフ・ラングレン。
監督はローランド・エメリッヒ(今作がハリウッド初監督作らしい)。
ベ…
ジャン・クロード・バンダム全盛期の代表作!!
筋肉強化剤を打った後の
ドルフ・ラングレン:おやすみなさいと言ってみろ!!
ジャン・クロード・バンダム:おやすみ軍曹!!!
の掛け合いのシーンは何…
BSテレ東「シネマクラッシュ」で95年吹替版を。
殆ど話は忘れてたんだが、当時の映画ノートをサルベージした所、おすぎまで担ぎ出してパブを打ったというカロルコ大作。東宝東和なので渋東シネタワーかな?…
U-NEXTを漁っていたら発見し即鑑賞。
ヴァン・ダムとラングレンの共演作を観るのは初で絶対面白いという確信を持って鑑賞したところ、案の定めちゃくちゃ最高の作品でした。
ベトナム戦争で戦死してし…
シートベルトの伏線回収は終わった後にも続くという執念ぶり。死体に命令が出来るユニバーサルソルジャーの設定を強く守ればかなり面白くなっていたとは思う。成功例はロボコップか。あれは生きてるか?ゾンビと…
>>続きを読む死者を蘇らせて、兵士とする。やはり、死者の冒涜。死者を、思う気持ちでもなく、ただ、兵士として。死者達のことを、まるで、考えてない行為と言える。死者は、死者として、埋葬すべき。死者を、兵士としてという…
>>続きを読むローランド・エメリッヒのビッグバジェット作品だが、ジャン=クロード・ヴァン・ダムとドルフ・ラングレンでは、やはりB級のイメージ。戦死者を蘇生させる設定は面白いのに、最後は二人の肉弾戦になって、せっか…
>>続きを読む