星の旅人たちのネタバレレビュー・内容・結末

『星の旅人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気が合わないのに一緒に旅する中でだんだん心通じ合うようになるが、もっと気が合いそうな人達で旅すればいいのにと思ってしまう…。脳腫瘍の神父さんとか…。
最後も灰、海に撒けてないじゃんって思ったの私だけ…

>>続きを読む
終始無表情で頑固者だった主人公が旅を終えて修了証をもらった後に笑顔になるシーンが良かった。
みんなが部屋に集まってソファに座るからトムが椅子持ってくるとこ良かった

眼科医の主人公
何気ない生活を送りゴルフをしていた
そこへ届いた一人息子の訃報

フランスで巡礼登山中に亡くなってしまった
60歳を超える主人公にはきつい旅路だが、息子の遺灰を各所におきながら息子の…

>>続きを読む

期待してなかったけど高評価。なんかまったり見て欲しい映画。巡礼者だけど宗教色があまり出てなくていい。

途中誰にも心を開かず、孤高を貫いていたトムが悪酔いして本音をぶち撒けるシーンが爽快。いいんだよ…

>>続きを読む

難しいことを考えたくない時に「映像を見ると思って見るといい」と勧められて観たが、とても癒される内容だった。映像だけじゃなく内容も大変良かった。途中から芽生えてくる仲間意識が、旅の疲れが、時々現れる息…

>>続きを読む

世界にはこんな風景や街や人がいるんだって感動しますし、知らない文化や国ばかりで、世界は広いなって思い知らされました。英語話せるといいな。人生でこんな経験出来た人は幸せかも。本当に親子役の人似てるなと…

>>続きを読む

人の事情。

ってほんとに千差万別。

大人になればそれも十分わかってるはずなんだけど、
大人になった分経験則も蓄積されちゃってて。

情報がなければないほど、
とりあえず後者に当てはめて、
さもそ…

>>続きを読む

800kmの巡礼の旅に出かけた息子が
その旅の初日に不幸な事故に遭って亡くなってしまう。
息子の遺体を迎えに行ったトムは、喧嘩別れしてしまっていた息子がしようとしていた巡礼の旅を変わりに始める。
そ…

>>続きを読む
「人は人生を選べない、生きるだけだ」このセリフの意味をずっと考えながら、一緒に旅をする。そんな映画でした。

あなたにおすすめの記事