思いやりのススメの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 暖かい人間関係が魅力的
  • 勇気を出すことの大切さが描かれている
  • 父との関係性が切なく感動的
  • ロードムービーとしての楽しさがある
  • ユーモアと心温まる物語が絶妙に混ざっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『思いやりのススメ』に投稿された感想・評価

aro
4.0
ユーモアがあって、凄くテンポもいいし
内容としてはロードムービーに
ありがちな内容を詰め込んだような
感じだけど、逆に王道感が心地よい!!!

ちょっと笑えて、感動する。

みてよかった🩵🩵
neo
4.0
このレビューはネタバレを含みます

原題に含まれるCaringという単語には、「介護」と「思いやり」って2つの意味があるらしい。
日本だと暗くなりそうなテーマが、海外の(アメリカの?)文化らしい軽快さで描かれているのが面白かった。「最…

>>続きを読む
カ
3.6
重すぎるシーンがなくて、最後までほっこり見ることができた。

心通わせるストーリーと旅の仲間が増えていく感じ、いいねえ
jj
3.7

【介護士と体が不自由な少年との関係を描いた心温まるドラマな作品】

"コメディタッチで重くなり過ぎず、最後まで同じテイストが良かった!"
"みんな口は悪いけど、優しく温かみを感じる!"

>>続きを読む
3.3
お料理しながらだったから粗々にしか観れてない気はするけど。

良くも悪くも既視感のある作品。

テーマやテンポ感は安心感があり、「そうだよね」って感じ。

登場人物が総じて綺麗でした。
sakura
4.0

これ、すごく好きでした。
無駄がなく分かりやすいストーリーで、喜怒哀楽がギュッと詰まってる映画だと思います。

まず、ロードムービー最高!
そして、ローカルな名所巡りというのもアメリカ大好きな私にと…

>>続きを読む
ゆったり落ち着いた休日にぴったりな映画!
心にゆとりをもとうと思えるような素敵な映画体験だった。

ポール・ラッドはこういうちょい抜けてるけど頼れるお父さんキャラが似合いすぎてるなw
3.9
途中で出会う女性2人が主人公と少年にとっていい刺激になって今後の人生を前向きに捉えれるようになったと思う
目的地が違ってそれぞれ違う悩みがあったけど人生一度きりだから悔いのないように生きたい
4.4
良質なロードムービーでした。

旅の中で、徐々に打ち解けていく…という点ではありきたりに感じるかもしれませんが、なんていうか心に残ります。
5.0
今年最高の一本です。シーンやストーリー、表情と手の込んだ言い回し、そしてそれを台無しにしない字幕、全てが笑顔で拍手したいほど良い映画でした。

あなたにおすすめの記事