息子の目指した道を辿る旅。価値観も性格も全然違う人々と出会って、一緒に長い旅をする。初めこそギスギスしていたけれど主人公トムが少しずつ心を開いていく様や、旅を通して自分を見つめ直す仲間たちの様子を静…
>>続きを読む変わり映えのしない生活をしていた初老の男のもとに、ある日旅に出ていた息子が事故で亡くなったとの連絡が入る。男は亡き息子がやり残した旅の続きを自らがしようと決意する…
800kmにおよぶ世界遺産「サ…
疎遠だった息子のダニエルを事故で亡くしたトムが、遺灰を背負って息子の代わりに聖地巡礼の旅へ出る物語。ありがちな涙を誘う演出は一切なく、静かに、そして丁寧に描かれる。そのさりげなさが観終わったあとの日…
>>続きを読む邦題も字幕も日本版スチールもミスりすぎやろ!特に字幕がミスりすぎてるせいで全然入り込めなかったという人いるんじゃないか
映画を観たはずなのですがなにも残ってない、観終わった後に残るものが何もない
成…
◯人は人生を選べない、生きるだけ
◯オランダ人は楽をする
風と星の道が交差する場所
きょうざ🥟すすメモ
挑戦したい、友情を感じたい
ストーリーと構成
🥟🥟🥟
演技とキャラクター
🥟🥟🥟🥟
映像…
好きな部分も多いけど、苦手な部分もあった…
疎遠になっていた世界を巡礼中の息子の訃報を受け、父親であるトムは息子の見たかった世界はなんなのか、息子の代わりに巡礼することを決心する。
知らせを聞い…
国も人種も宗教も違う人々がサンティアゴを目指して歩くロードムービー。
違うことだらけの巡礼者だが、皆自身に何かしらの問題を抱えていて、その問題に向き合うために歩く。そんな構図が素敵だった。
そして…
邦題がクソ案件です。こういう意味不明なことやめてくれ。誰がどういう経緯でつけるのか知らないが、作品が汚されてる気がするんだよな〜。星も旅人もなんかズレてるよなキーワードが。
作品の内容は、結構シンプ…