ティアーズ・オブ・ザ・サンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』に投稿された感想・評価

現在も尚、内戦が続き様々な点で危険地帯とされるナイジェリアが舞台。
時代設定は2,000年頃か?現地で難民の治療に当たる国際医療団の女性の救出作戦に挑む米軍特殊部隊の姿を描いた米軍目線の作品。
残酷…

>>続きを読む
3.5

内戦下のナイジェリアを舞台に、アメリカ軍の特殊部隊と避難民の脱出行を描きます。アントワーン・フークア監督作。

アメリカ人の医師を救出しにきた特殊部隊が、現地の避難民を同行し隣国カメルーンの国境を目…

>>続きを読む

少数精鋭が大多数の敵とボロボロになりながら戦う、アメリカらしいヒーロー映画。
親子の再会、大統領の息子という希望の光。最後は助けに来てくれる上司、戦闘機の威力が半端ない。
ついつい、うがった目で見て…

>>続きを読む
miyuki
-
ナイジェリア🇳🇬で内戦が起こる。そこでウォーターズ大尉が在留アメリカ人の救出にナイジェリアに向かう。まずリーナ医師🧑‍⚕️を説得し歩ける怪我人や現地の人を安全な所まで案内することに。

ブルースウィリスの無駄遣い
ハンドガンであの人数と対峙できるのか?

女医が足ひっぱりすぎてイライラした。笑
そこにラブはいらんからな!いらんぞ!いらんぞ!やっぱりかーい!

個人的には名優がでてる…

>>続きを読む
mt
3.4
少なからずバッドエンドじゃなくて良かった。大佐のバックグラウンドがもう少し描かれていれば、あの状況でも引き返すのに納得できたかもしれないけど…時代ってやつかな…
ブルース・ウィルス
戦時下の異常事態の中、信念が対立する戦いの中でも、正義や愛を貫くことの難しさ。規律や役割を越えて、人のために死をも恐れず生き抜けるか。
2.2
うーん、、、、
イライラポイント多過ぎて疲れた🥱
女医がうるせえのなんの。

リーダーが情に流されすぎるのも
どうかと思うけどね、😔
koo
-

25.155/9.16

アメリカ海軍特殊部隊が内戦中のナイジェリアからアメリカ人医師を救出する任務を描く軍事アクション映画。
思っていたより骨太な作品でした。
内戦の凄惨な現実、部族の違い、宗教の…

>>続きを読む

命令に逆らってまで人を救おうとするのは偉いと思うけど、何故気が変わったのかの心境の変化がよく見えなくて。元々はもっと融通のきかない人物でこの時だけは心が動かされたならわかるけど、きっかけは何?そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事