エクソシスト/ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サブリミナル効果や無音が恐怖を煽る
  • ストーリーが凝っており、単なるオカルト映画ではなくサイコ映画とも捉えられる
  • 恐怖演出や音響がピカイチで、金字塔として定着している
  • 明らかにならない謎が散りばめられており、考察するのが楽しい
  • 悪魔祓いといえばエクソシスト。善と悪の対決という深い内容がある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エクソシスト/ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

4.0

小学生の時、オリジナル版を家族で(笑)劇場に観に行ったが、その時の記憶はほとんど無かった。なのでほぼ初見で、ディレクターズ版については本当に初めて観た。
オープニングで思ったのは、所謂ホラーというよ…

>>続きを読む
3.7

半世紀ぶりくらいにHuluで鑑賞。

日本公開当時【アメリカで失神する人続出】とのことでどんだけ怖いのかとワクワクしながら新宿の映画館に並んだ。

うん、全っっっ然怖くなかったwww
私はほぼ無信心…

>>続きを読む

テレビで見た事のあるシーンがあって少し驚きました。
母親が「めちゃ怖い」と言っていたのですが、そこまで怖くなかった気がします。
ただ、母親のように小学生の時に観ていたらトラウマだったなと思います。

>>続きを読む
1.8
このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画というものを初めて見た。前半の色んな人に焦点を当てたシーンは、あまり粒が立っていない群像劇といった感じで、誰に着目したら良いか分からなかった。
娘の外見が変わってからは映像としてゾッとする…

>>続きを読む
3.8

ホラー映画のパイオニアにして傑作❗
公開当時はかなり話題になりました‼️
冒頭のメリン神父(マックス・フォン・シドー)が古代遺跡の発掘に立ち会い悪魔の像を発見するシーンが意味があって引き込まれる。

>>続きを読む
4.6
10段階評価
物語9
人物10
演出10
設定9
好み8
医学検査シーンをたくさん盛り込み、医療技術を尽くしてもどうにもならない感を元ver.よりも強調することで、悪魔憑きの恐ろしさが際立つようになっていた。非常によかった
3.7

(2023のメモ)
普段新聞を読まないが、たまたま読んでみたらエクソシストの監督の訃報が目に入った。
なので観た。高校生の時に観たことがあったが、180度首が回るシーンで色々思い出した。
リーガン…

>>続きを読む
4.1

やっぱり何度みても怖い。人が尋常じゃない状態で気がふれたり、様相が変われば異質な状況に置かれる。この作品は上手くその状態を利用した精神的恐怖を表現している。人間の持つパラノイアは精神を蝕み異常をきた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事