アイアンマンのネタバレレビュー・内容・結末

『アイアンマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こっからMARVEL見てくぞーー
敵が身内ってのとか、ヒーローが悪を倒すってのとかの設定がわかりやすくて見やすい。主人公が闇堕ちしたり、敵がもっと強大だったりしたらもっと面白そう。もうヒロインにもみ…

>>続きを読む

映画に疎くて、ドキュメンタリー系の映画しか好まない私。
てっきりMARVELなどのスーパーヒーロー系
って、超ファンタジーなストーリーなのだと思っていたので、観賞せず食わず嫌いしていました。
しかし…

>>続きを読む
マーベルを食わず嫌いしてた私に友達が鑑賞会を開いてくれた🤖
絶対興味持てないだろうな〜とちょっと期待薄で挑みました🤖

自分でもびっくり、無事にハマりました。
トニースタークかっこよすぎるじゃん……

主人公がテロリストに捕まる経験を経て、自分が本当にしたいことに気付き、アイアンマンを作り出すストーリーが面白かったです。才能を正しく使って、虐げられる人たちを守る様子が素敵でした。また、要所要所で出…

>>続きを読む

急に拉致されるの怖!!!!と思ったら圧倒的な知能とひらめきで脱出するのめちゃくちゃかっこいい。兵器で生かされていたトニーが兵器で命の危機に陥ったことで、自分にできることを改めて考える展開が綺麗すぎる…

>>続きを読む

音フェチ映画。
MCU始まりの映画です。アイアンマン大好き人間。どのスーツも愛してますがやはりマーク3はかっこいいねぇ。装着方法もとてもロマンがある。ナルシスト人間がヒーローになる過程が綺麗。大好き…

>>続きを読む

「感電ゲーム」

ペッパー「私がやるべきじゃないわ」
トニー「君でいい。君が一番信用できる」
ペッパー「…オッケィオッケィ…私に任せて」
 ビリッ!
トニー「ただの心臓停止だ」
ペッパー「もう二度と…

>>続きを読む
素晴らしい完成度の作品。
強いていえば凍結で倒していればもっと良かった。

MCU時系列順3作目。
時代は移り変わりハワード・スタークの息子、トニー・スタークがメインとなる作品。

今まで見たことがあるけれど良い!アイアンマンカッコいい!少年心くすぐられるし、ロマンがある!…

>>続きを読む
いやぁ、ロマンだねぇ。

marvelさん、これからお世話になります!

あなたにおすすめの記事