ワンカット長回し風一人称視点による幕開けから感性を爆発させる本作は、「クソカッケー」を体現するキャスリン・ビゲローによる超カルト映画。テーマ自体がまず現代にこそ尚重要なのは言うまでもないが、それ無し…
>>続きを読む配信は無くフィジカルも高騰してるので絶望的かと思ってたところ、県内で唯一LD盤を所蔵してる図書館を発見し念願の視聴。
キャスリン・ビグローのバランス感覚がかなり良い。基本的にはマキシマリズム全開の…
長いとも思うし、古臭いとも思うんだけど、それと同時にゲームみたいなPOVで鏡も映したりするところとかはハードコアヘンリーとかギャスパー・ノエと比べると早いし、Out of body experien…
>>続きを読む過去鑑賞記録
30年近く前にレンタルビデオで観てあの頃はあと3年でこの映画の時代設定の1999年かぁ、なんて思ってたらあっという間の30年。サントラがめっちゃいい。ディープフォレストの歌う主題歌「W…
「教皇選挙」や「キングスマン・ファーストエージェント」などを見るとレイフ・ファインズのおじさんぶりにいちいちビックリするのだが、長らくこの作品のイメージが強かったからで、おじさんじゃない甘々ハンサム…
>>続きを読む