ヴィドックの作品情報・感想・評価

『ヴィドック』に投稿された感想・評価

「自分の顔を見ながら殺されていく」ってことは"なにか"だと思ったんだけどね。フランスはそういう方向性でしかハリウッドに勝てないのだし。まあ脚本がそこらへん機能してないだけかもしれないけど。

>>続きを読む

めっちゃ好き。鏡の男のビジュアルと動きがかっこよすぎる。映像も雰囲気も独特でおしゃれ。
公開当時に学校から見える大きい広告看板になぜかこの映画のポスターが貼られてて、授業中にかっこいいなぁって見てた…

>>続きを読む

どのキャストも知らない、どこにも配信してないフランスのアクション映画
俺も行くとこまで行っちまったようだ

色彩もCG部分もカメラも特徴ありすぎ
正直まったく好みではない

雰囲気を表すためか知らん…

>>続きを読む

1830年、鏡の仮面を被った殺人鬼がヴィドックを殺した。伝記作家のエチエンヌは殺人鬼を追うが…

殺人鬼の見た目がミステリオに似てます。
多分パク…参考にしたのかな?

サスペンス映画の棚に置いてあ…

>>続きを読む

ジャン=ピエール・ジュネ監督作などで特殊技術担当だった監督らしく、非凡な映像表現に溢れた作品。
ラフで動的な撮影と編集、どこからが実写でどこからが加工なのか判然としない画面作りは予算のせいか粗削り、…

>>続きを読む
3.3
再度の鑑賞。
猥雑な世界観がきらいではない。
ギヨーム・カネが若い。
あと動くジェラール・ドパルデューがみられる。
odyss
4.0

【エンタメとして上出来】

近代初めのフランスを舞台に、謎の殺人犯と、それを追いながら殺された探偵ヴィドック、そしてヴィドックの生涯を追いつつ事件の真相を突き止めようとする伝記作家が絡むミステリー。…

>>続きを読む
殺された探偵ヴィドックがしていた捜査をたどる話。怪しげでスチームパンクみたいな世界観は作り込まれていてカッコいい。知名度も評価もいまいちだけど個人的には結構好きだった。

フランス産ダークファンタジー

19世紀のパリを舞台に探偵ヴィドックが仮面の男を追い詰める。
ヴィドックさんは序盤で死んでしまい、彼の遺作を作りたい作家の主人公が彼の後を追って操作を続行。
正直展開…

>>続きを読む

アホ映画で晒されてませんですか
映像きれいではない
意味不明なストーリー(裏面のあらすじとちがくない笑)でした
わけわからん
監督の感性に追随できん(泣)
違和感のストーリーつくらん笑
リチャード・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事