全然、先が読めない展開・・
え?!なになに?
どういうこと??
主人公、可哀想すぎ。
こんなの絶望でしょ。
更にもう一回、
え?!なになに?
どういうこと??
未来的な装置は出てくるけど、内…
配信は無くフィジカルも高騰してるので絶望的かと思ってたところ、県内で唯一LD盤を所蔵してる図書館を発見し念願の視聴。
キャスリン・ビグローのバランス感覚がかなり良い。基本的にはマキシマリズム全開の…
長いとも思うし、古臭いとも思うんだけど、それと同時にゲームみたいなPOVで鏡も映したりするところとかはハードコアヘンリーとかギャスパー・ノエと比べると早いし、Out of body experien…
>>続きを読む過去鑑賞記録
30年近く前にレンタルビデオで観てあの頃はあと3年でこの映画の時代設定の1999年かぁ、なんて思ってたらあっという間の30年。サントラがめっちゃいい。ディープフォレストの歌う主題歌「W…
このレビューはネタバレを含みます
現実味のないSFに馴染めない私が、この映画には、起こりそうな未来を感じていた、今やもうその時代になってきた気がする。
人間の五感を保存再生できるディスクがテクノロジーで実現した世界。殺人やセックスを…
VRスナッフの描写が本気で、当時よく公開できたなというレベルに過激。冒頭の擬似ワンショットや、不意のヘッドショット〜列車越しの銃撃の一連のシークェンスなど、POVは総て気合が入っていて驚かされる。一…
>>続きを読む