ストレンジ・デイズ/1999年12月31日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ストレンジ・デイズ/1999年12月31日』に投稿された感想・評価

長いとも思うし、古臭いとも思うんだけど、それと同時にゲームみたいなPOVで鏡も映したりするところとかはハードコアヘンリーとかギャスパー・ノエと比べると早いし、Out of body experien…

>>続きを読む
4.0
2000年を迎える前日までの話。近未来を描いていて、今も時々思い出す。
思い出したい、浸りたい、幸せだった日々を反芻したいときにスクイッドが欲しくなる。

過去鑑賞記録
30年近く前にレンタルビデオで観てあの頃はあと3年でこの映画の時代設定の1999年かぁ、なんて思ってたらあっという間の30年。サントラがめっちゃいい。ディープフォレストの歌う主題歌「W…

>>続きを読む
Shiho
3.6
ニューイヤーはこれ観るって決めてた!

かっこよかった。
ヴォルデモートから知って古い映画見てなかったからびっくりした笑

しかもアメリカンアクセント!

あけおめ
まき
3.2
当時、1999年で世界が滅亡せずに2000年を迎えることが出来るとしたら、こんな煌びやかな大晦日なのかなーと漠然とした想いがあった。
かっこよかったなぁ。まさかヴォルデモート演じることになるなんて。

このレビューはネタバレを含みます

現実味のないSFに馴染めない私が、この映画には、起こりそうな未来を感じていた、今やもうその時代になってきた気がする。
人間の五感を保存再生できるディスクがテクノロジーで実現した世界。殺人やセックスを…

>>続きを読む
masumi
3.9
当時映画館で鑑賞。久々に観たくなったけど、配信も無ければDVDも無い(>_<)レイフ・ファインズ、ジュリエット・ルイス、アンジェラ・バセット、みんなサイコーだったなぁ。。

VRスナッフの描写が本気で、当時よく公開できたなというレベルに過激。冒頭の擬似ワンショットや、不意のヘッドショット〜列車越しの銃撃の一連のシークェンスなど、POVは総て気合が入っていて驚かされる。一…

>>続きを読む

見た当時はそれほど好きな作品ではなかったけれど、こんな未来がいずれ来るのかも…と妙に印象に残っていました。
初めてVRの存在を知ったときに「うわ!キタ!」って思いました。
別れた恋人との想い出を再体…

>>続きを読む
4.0

世紀末のロサンゼルス、他人が体験したことを追体験できるVRディスクが流通しており、主人公は元刑事の今は闇ディスクの売人という、例えるなら裏ビデオの売人みたいなことをしている。治安がとんでもないことに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事