フィフス・エレメントの作品情報・感想・評価・動画配信

フィフス・エレメント1997年製作の映画)

The Fifth Element

上映日:1997年09月13日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 近未来の世界観が魅力的で、色とりどりの映像美がタイプ
  • キャラクターが活き活きとしており、コメディ要素も多くサクッと観られる
  • ミラ・ジョヴォヴィッチの透明感が良い
  • ゲイリー・オールドマンの悪役がはまり役
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フィフス・エレメント』に投稿された感想・評価

花粉
3.8

かなりSFの金字塔ということで有名だし観た。未来の発想が面白くてgood

90年代の未来今見ると面白くて好き

電話は電話のままなんだな〜とか近未来レトロってジャンルみたいな見方で面白さプラス…

>>続きを読む
向井
3.4

SFのリックベッソンが
帰ってきたー!
ブレードランナーからかなり
インスパイアされたであろう
世界観、デザインでした。
ブルースウィルスが
ダイハードシリーズでみせた
ぼやき感はこの映画で
垣間見…

>>続きを読む
4.0

個人的にはリュックベッソンで1番好きかもしれない。
見やすいし、当時としては映像もすごいし、それでいて軽く見れるし、吹き替えで見ても面白くて😄
ブルース・ウィリス、ミラジョヴォヴィッチ、アカデミーと…

>>続きを読む

原案がリュック・ベッソン(16)なだけあって、少年心をくすぐられる映画だった。チンすると膨らんでチキン料理になるカプセルとか、未来のガジェットにワクワク!
ミラ・ヨヴォヴィッチ(本人希望の発音)の美…

>>続きを読む
波季
-

母と。

少し前の映画の、リアリティよりも想像力が落とし込まれているこの感じ、すごく好きです。
今回のブルース・ウィリスのような、ちゃらんぽらんで適当だが頭が切れ、能力が高くいざというときに躊躇がな…

>>続きを読む

スターウォーズ風!(くもりなきまなこで) でも『スターウォーズ エピソード1』より早く公開されてるからパクりじゃないんよね。
ゲイリー・オールドマンとミラ・ジョボビッチのビジュアルは最高だと思いまし…

>>続きを読む
Anne
3.8

レオンのヒットもあり、話題になっていたため観に行ったが、レオンとは違いストーリーが浅くエンターテインメントよりで少しだけガッカリした。
でも、ビジュアル面や音楽は良かったし、当時のSFとしては斬新で…

>>続きを読む
yuchi
2.6

遠い記憶で金ローで見たのを思い出し、再鑑賞。歌姫エイリアンの腹から石取り出すシーンめっちゃ覚えてるなぁ。あとラストシーンも…。

ミラジョ、スタイル良すぎるし可愛すぎる。
ゲイリーオールドマンも出て…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
眠りこけてるライト役の少年
骨からの復元
ゲイリーオールドマンは、ゴールデンカムイの元ネタか
石を取る
さすがに時代感を感じる美術
レオンのSF版変化球にギャグ強め
3.3
28年前にこんなSFつくれちゃうリュックベッソンすごすぎないか。
空飛ぶ車、青色の歌手、ゲイリーオールドマンが印象深い。

あなたにおすすめの記事