キンダガートン・コップの作品情報・感想・評価・動画配信

キンダガートン・コップ1990年製作の映画)

KINDERGARTEN COP

上映日:1991年06月29日

製作国・地域:

上映時間:111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • シュワちゃんが幼稚園の先生になって子供たちと触れ合う姿が可愛かった
  • 父親がなんの仕事しているか発表するシーンが内容強烈で面白かった
  • シュワちゃんが子供たちと戦って悪戦苦闘する姿が新鮮で面白かった
  • 幼稚園児との触れ合いを通して変わっていくシュワちゃんの姿が微笑ましい
  • シュワちゃんと幼稚園児の交流がめっちゃ癒される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キンダガートン・コップ』に投稿された感想・評価

『キンダガートン・コップ』鑑賞

アクションゴリゴリじゃないシュワちゃんは初めて見たかも…😂

子供達のおかげでコメディ要素が強く楽しめた作品

こういう単純な作品が結局面白い

この頃の洋画ってなんかあったかい。

子どもたちに父親の職業を言わせるシーンは反則。あんなもん絶対笑うわ。

クリスプはマーロウシリーズの登場人物みたいなキャラ。見た目も読みながら思い浮かんだイメー…

>>続きを読む

シュワちゃんが血管ブチ切れそうな形相で「シャラァァァァップ!!!!」と絶叫するシーンがお気に入り。なんやかんやすぐに子供たちと打ち解けて本の読み聞かせしたりお歌をニコニコで歌って和む。この時代のシュ…

>>続きを読む
occhi
3.5

刑事がホテルに潜入捜査をする東野圭吾の「マスカレードホテル」はこれをマネしたのではなかろうか?
幼稚園の先生として潜入捜査するシュワルツェネッガー。
なんと言っても子供たちが可愛い。
ストーリーとし…

>>続きを読む
こめ
3.2
ストーリーに斬新さとかはないけど、子供たちとシュワちゃんがキャッキャしてるだけで最高なんだ…ハッピー

第二言語話者としての硬さが取れてきて、俳優業にも小慣れてきた感があるアーノルド・シュワルツェネッガー。いつもより穏やかで剽軽な役に予想以上にハマっている。強面の側面も変わらず描かれてはいるが、大きい…

>>続きを読む

シュワ、幼稚園の先生になる!
(おとり捜査官ね〜)

やっぱりアイヴァン・ライトマン監督は好み過ぎるー!
『ジュニア』から続けて観たけど、シュワちゃん×パメラ・リードのバディもなかなか様になってます…

>>続きを読む
K
4.8
このレビューはネタバレを含みます
これまた何度も観たくなる映画。
導入部分がイマイチだったのと最後殺さない方が終わり方綺麗だった気がするのとでこの点数。
Mana
3.4
さすが35年前の映画(笑) 突っ込みどころ満載だわ😂 他の映画で見たことある子供が何人かいてビックリ
lvs
3.8
大好きな映画のひとつ。
数年ぶりに観たが、このシンプルなストーリーとムダのなさ、やはり何度も観てしまう。

あなたにおすすめの記事