キンダガートン・コップに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キンダガートン・コップ』に投稿された感想・評価

3.0
校長が良い〜。
途中中弛みするけど、結局ほっこりできて良い映画だと思う!
騒いでる子供達に対して、シュワちゃんが鬼がわらのような表情で声を荒げる場面はある意味ターミネーターより怖かったです。癖強校長先生がいい味出してました☺️

ありがとうございました😊
2.9

「もしも、シュワが先生だったら」という超しょうもない映画。出オチなので後は適当にシュワが変顔して笑い取ろうとするけど飽きてくる。なのに最後はなんやかんやでほんわかドラマ映画みたいな感じで締めてくる。…

>>続きを読む

意外とシュワちゃんの“幼稚園の先生”が様になっていて(まあ、映画ゆえの演出としてですが。)、しかもテーマの「親と子」が大変わかりやすく活きているものですから、大変感動しました。シュワちゃんコメディ路…

>>続きを読む

2025/7/3 ザ・シネマ

予定調和でハッピーエンド。
アクション俳優から喜劇もできるとシュワちゃんが頑張ってる。
この後カリフォルニアの知事になろうと思っていたから人気取りにコメディ路線に走…

>>続きを読む
2.8
なんか純粋に楽しい映画だった

いつも陰鬱なホラーばっか観てるからたまにはいいね

ドミニクパパがチャイニングテイタムに激似だと思う

クリスプラットでリメイクを熱望
刑事のシュワが、潜入捜査のために、幼稚園の保育士になる、という設定だけの、アイヴァン・ライトマン監督のコメディ。シュワ人気に支えられただけの他愛もないコメディの凡作。
名鉄東宝にて
mmm
3.0
前半は刑事ものでシュワちゃんぽい(?)堅物刑事って感じ
急に違う映画見てるっけ?っていうレベルでほんわか映画になった!!
どんどんニコニコ笑顔になってくキンブル先生に癒されまくりでした

時代を象徴するような映画だなー
笑いあり、ちょっとしたアクションあり、チューもあり、下ネタもあり(笑)

悪役が小物過ぎたな。麻薬のバイヤー?
でもそういう設定がなければ、シュワちゃんが潜入する必要…

>>続きを読む

任されたクラスの子達の初対面は相性最悪に見えたものの、案外と聞き分けが良くしばらくすると打ち解けて期待と違った

子供達とのやり取りは見てて楽しいものの、コメディがあまり面白くない
大したピンチもト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事