ホラーは抑えられコメディー色が強くなり、それでいてジュブナイル冒険モノのような雰囲気もあり、前作とは違った触感の映画となっている。ゾンビは数多く登場するが、1作目にあったようなゾンビの個性をあまり感…
>>続きを読むバタリアン2作目。相変わらずゾンビは普通に喋ります。脳みそ食べたいだけなので、脳みそをあげていたら普通に生活出来そうなのが怖いところ。最終的に街にいたゾンビ全てが高圧電流で葬ったかは不明。それで最後…
>>続きを読む恐らくパート1のファンが一番多いと思いますが、僕はこのパート2が好きです。
いい感じの80年代感です。
メインキャストを少年(近所の悪ガキにいじられている)とその姉と姉の同級生の電気工事士らに焦点…
久しぶりにこういう映画みてありがとう
死人になった恋人に脳を食べられる覚悟を決めたところちょっとハッとした、80年代にかけて量産されたSFやホラーについては、こういった小さなきらめきに出会いたくて見…
"2"とはなっていますが、続編ではなくリブート版といった方が正しいでしょう。
前作でフランクとフレディを演じた二人が今回も登場。
相変わらず、コントのようなやり取りを演じています。
前作…
最初に軍がドラム缶さえ落とさなければ
何も起こらなかったはず
走ってくるし喋るし車も乗り回してたな
脳みそを求めるから脳みそ以外は
食べないんだね
最後の頭だけのバタリアンの台詞面白い
兄ちゃん物騒…