実話ということに驚きです。
ドリスが介護士を辞めたのは、家族の問題に向き合うため、自分の幸せを見つめ直すため、介護だけでなくきみはもっと広い世界で活躍できるよというフィリップからのメッセージだった…
首から下が不自由な大富豪が、ひょんなことから前科持ちで介護経験なしの男を介護役として雇うことに。実話に基づく物語。
大好きな映画の1つ。
音楽の使い方が秀逸。
ストーリー
黒人で前科持ち、介護経…
大好きな作品になった。音楽も最高だし、パラグライダーのシーンとかダンスのシーンとかエッチなお姉さんの施術のシーンとか、ぜーんぶ元気が出て大好き。あとドリス役の人タイプ。超hot
何かディスアドバ…
本当にもう〜〜〜〜〜よかったよ〜〜〜〜友情〜〜〜って良いなあああああああ...
何かもし自分が頸髄損傷になってたらあんなに人に優しくあれるかなとか、それでもフィリップが本当に欲しかったものは自分を「…
昔見たが忘れてるので2回目の視聴
おもしろかった
グリーンブックとちょっと重なる部分があって人と人の合う合わないはヒューマンドラマに欠かせない要素だなと。このふたりだからこそのストーリー、出来事が…
多様性とは?友情とは?
その答えとなるきっかけがここにはあるような気がする。
多様性とはその人に対して「容赦しない」ということではないだろうか。「できないことはできない、だがこれくらいならできるだろ…
とにかく沢山笑えて元気の出る作品でした!
個人的には「いやだ!やらない!」と言っていたドリスが最終的には全部やってる姿が面白くて好きです!
デリカシーなくて酷いこと沢山言うし、ちょっと乱暴なドリスだ…
(C)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP