好きな映画とは言えないけど、こんなにも人を嫌な気持ちにさせる映画はないなと思った。こんなのやりたくもないしやられたくもない。こんなの演じた人たちが正気いられるはずないって思った。私は無理。アレックス…
>>続きを読む遥か昔に観た作品だから鑑賞し直したが…
全く覚えてなかった笑
20代の頃に観たのかなぁ?
ま、当時の僕には解らなかった内容だったのかもな…
うーん…当時の冷戦の相手であるソ連か…あるいはナチを連…
一番好きな映画。音楽のセンスがやばすぎてもはやついていけない領域である。
最初のカットからこの映画の世界に吸い込まれる。音楽、目のカット、そしてどんどん引いていくカメラ。色彩感覚もバグってしまい、…
・こんなキレキレでお洒落な映像が50年前とかすごいな
シンメトリーの構図も、クラシックの使い方も、建物もインテリアも、サイケデリックな色使いもかっこよくて、芸術性が評価されてるのは頷ける
・暴力シー…
鮮烈で過激!倫理観云々で今作ったら非難轟々だと思うけど、そこが斬新で面白い。男性器のオブジェ振り回して婦人殺すシーンがシュールすぎて好き。ラストで病室に第九が流れ出した瞬間に頭抱えそうになった。救い…
>>続きを読むキューブリック作品の映像美
あぁこれだとおもう画面構成
主人公のアレックスの暴力とセックスが
若者が陥りそうなありきたりなニヒリズムとしか見えなくて
もっと他に意味があったのかもしれないけれど見返…
この映画の凄いと思うポイントは『スタイリッシュに描かれているので冒頭の性暴力シーンは他人事でカッコいいとすら感じてしまう。』ポイント
そして逮捕されてからは『やっぱり憎むべき犯罪者だったのよね。』と…
・強烈だ〜、メイクとか、レコード屋の雰囲気とか、ファッションとか作家の家とか、ビジュアル面が良かった
・見終わってから、前半のアレックス達大暴れシーンでBGMがクラシックだったのが、こっちもあの療法…
(C) 1971 Warner Bros. and Poloria Productions Inc. (C) 1971 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.