不思議惑星キン・ザ・ザの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 不思議な世界観とシュールなユーモアが魅力的
  • キャラクターの愛すべき個性が印象的
  • 低予算ながらリアルな感じで、小道具やセットの質感にこだわりがある
  • 階級や人種差別などを風刺的に描きながら、人情味あふれるストーリー展開が心地よい
  • BGM的なものはほとんどなく、宇宙人の「クー!」が印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『不思議惑星キン・ザ・ザ』に投稿された感想・評価

1.5
クー!
真面目なおじさんがだんだん惑星に適応していくの面白い。
でも5回くらいに分けてみました。
それくらいつまらなくもある。
みたかったやつ。

ただぁ!

まじ早く帰ろう?としか思わなかった笑。
不思議惑星というか不快惑星じゃが。
脱力映画だって聞いてたんだけど、見てみると信用できる人が誰もいないしすぐ裏切られて窮地に陥るし案外波乱万丈な話だった。
誰にでも勧められる映画ではないけど変な映画が好きな人にはおすすめ。
3.0

1986 ゲオルギー・ダネリヤ監督 ソ連
世界がスターウォーズに熱狂しているとき、ソ連はキンザザ。風刺バリバリが効いててめっちゃ流行ったらしい。
終わった?と思ったら第2章始まる。おじさんと少年の絶…

>>続きを読む
SFだけど、ゆるくてとぼけた世界観。あちらの世界での挨拶「クー」のポーズは真似したくなるよ。
kuu
5.0
1419
2025/112

テレビ+お遣い+靴下+鼻用小鈴+マッチ◎



ラストの伏線回収が秀逸✨鑑賞できて良かった💕
クークークークー…(笑)
マーマッマーマッ♪気が滅入ったら歌い出してしまいそう😂
これは・・・・とてつもない映画でした。
新しいような古いような、深淵のような浅瀬のような、人に薦めたいような薦めちゃいけないような・・・・。
旧ソ連映画恐るべし。
pin
3.8
強固な規制に対しては、徹底的な「おふざけ」「脱線」」が必要だと常々思っていたが、本作はまさにその好例。こちらが反抗するのも馬鹿馬鹿しくなるくらいの脱力感。
狭い
3.4
クー!
ゆるくてペポペポした音楽がツボにハマる
シュールだけどしっかり当時のソ連の風刺が効いてたり
歌を歌う時は檻の中に入っていないといけない
このレビューはネタバレを含みます

雑な設定と雑な小道具と眠くなるストーリー展開

「キュー」 - 公言可能な罵声語。
「クー」 - それ以外の全ての表現。

この用語で笑ってしまった

オチの今までやってきたことを無に返す過去に戻る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事