ひょんなことから謎の惑星にワープしてしまった、男二人の珍道中。旅の仲間は釣鐘型の船に乗る薄汚いおっさん二人。
独特の階級制度、希少なマッチと鼻の鈴、ペレストロイカ期の自由な気風故に製作が可能だっ…
・ジャンル
SFファンタジー/風刺/コメディ/アドベンチャー/ドラマ
・あらすじ
妻に買い物を頼まれた建築技師のマシコフ
演奏会から帰る途中だった音大生のゲデヴァン
赤の他人だった2人は母星へ帰り…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
資源をほぼ取り尽くし、荒廃した星。
無根拠な階級制度が存在し、持つ者が持たざる者から搾取しまくる社会構造。
カネが全てで、露骨なまでに損得勘定で動く住…
好き
基本的にずっと堂々としてるおじさんがいい
でもバイオリン弾き(弾けない)もいい
ココからはネタバレも含みます
あまり関係ない気もするけど
この星の1秒は母星の半年、はインターステラーにも…
シュールなゆるふわSFだけど、階級社会への皮肉も込められた映画だった
正直大きな物語に動きはないけど、それがなんだか心地良い映画だった
ラストお互いがランプの光で反射的にク〜しちゃう終わり方とて…
この映画の全てが好き。
奇妙極まりなく、絶妙に軽快で心地よい。
設定が最高。
1986年ソ連崩壊前の映画だけあり、体制への皮肉がシニカルに描かれている。
激動の時代の中でこの様な素晴らしい映画をつく…
不思議な世界観なゆるゆる映画。
惑星が違うからそりゃ文化も苛烈だったりする。
マッチの価値が異常に高く、嘘つきや詐偽の多い階級差別すらある惑星。
そこに図らずもワープしてしまった2人が地球に戻る為に…
クー!
クセになりそうな「クー」
ソ連時代のSFコメディ。
いつか観ようと思っていたけど先延ばしになっていました。
いや〜面白かったです!
冒頭から助走なしで不思議世界に即入。
なんなんで…
(c) Mosfilm Cinema Concern, 1986