機動戦士ガンダム II 哀・戦士編の作品情報・感想・評価・動画配信

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編1981年製作の映画)

上映日:1981年07月11日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ランバラルのカッコよさと生き様が素晴らしい
  • アムロの成長過程と人との別れが感動的
  • 各キャラクターにフォーカスが当たっており、人間愛や正義感が描かれている
  • 戦争と人間ドラマが描かれており、名言も多い
  • ニュータイプの力がフォースみたいで面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動戦士ガンダム II 哀・戦士編』に投稿された感想・評価

3.4
劇場版Ⅰに準拠。ランバラルやミハルなど懐かしい。ザンジバルで降下したジンバラルの息子のランバラル。初見で混乱した思い出w
3.1
カイめちゃくちゃ好きになってきた

あとアムロがどんどん強くなってる描写がすごい
ルイ
4.1


「こんにちは。お急ぎですか?」

「別に急いでいませんよ」


第16話から第31話までを再編集した劇場版3部作の2作目。アムロは出会いと別れを繰り返してパイロットとして成長していく…

だいぶ駆…

>>続きを読む
このあとZを見なくてはいけない…ジークアクスめ…
それにしても細かい箇所はやっぱり忘れてるわ。
かこ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

『ガンダム』って、ガルマが死んだあたりから急に面白くなる。そこから戦争の重さとか人間関係の深みが一気に増してくるんよな。
主題歌の『哀・戦士』がめっちゃ良くて、特にジャブローの激戦で挿入歌として流れ…

>>続きを読む
3.8
ランバ・ラルの件最高。切りあいでコックピットが見える状態になって顔を合わす演出が痺れる。ミハルの件もそうだが国が対立しているだけで、個人が顔を合わせれば何かしら分かり合えるモノがあると伝えていて良い。
-

覚醒しだすアムロ

見事だな!しかし坊主、自分の力で勝ったのではないぞ、そのモビルスーツの性能のお陰だということを忘れるな!

ジンバラルの息子、ランバラルです!

ランバラル、言いたくなる名前

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アムロ・レイが最後まで勝てなかった男ランバ・ラル、初恋の人マチルダさん、WB隊の精神的支柱でもあったリュウさん、カイ・シデンの運命を変えてしまったミハル、そしてマチルダさんと婚約していたウディさん …

>>続きを読む
宮本
4.3

ファーストガンダム劇場版三部作の2本目にあたる作品、「哀戦士」はオリジナルのアニメシリーズの地球編を一本の映画にうまくまとめて、20話分ぐらいの内容を続編として再編集して、もちろんところどころカット…

>>続きを読む
アムロを降ろそうとするブライトさんひどいよ!アムロ可哀想だよ!ほら家出しちゃうじゃん!と思ったらガンダムごと逃亡してて笑ってしまった。それは追いかけるよ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品