機動戦士ガンダム II 哀・戦士編の作品情報・感想・評価・動画配信

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編1981年製作の映画)

上映日:1981年07月11日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ランバラルのカッコよさと生き様が素晴らしい
  • アムロの成長過程と人との別れが感動的
  • 各キャラクターにフォーカスが当たっており、人間愛や正義感が描かれている
  • 戦争と人間ドラマが描かれており、名言も多い
  • ニュータイプの力がフォースみたいで面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動戦士ガンダム II 哀・戦士編』に投稿された感想・評価

映画館のクーラーに頭を打って近くにいたお兄さんが大丈夫?と声をかけてくれてティッシュまでくれたのを思い出す 
このレビューはネタバレを含みます

 昨日に引き続き劇場版三部作の二作目を見たが、どんどんキャラクターの味がでてきて盛り上がってきたと言う印象が強い。正直、一作目では主人公のアムロ含め好きなキャラクターが一人もいなかったのだが二作目に…

>>続きを読む

「いつか恒久平和が実現する」と真顔で言う人が、今でもいる。冗談ではない。人間がそんなに賢くないことは、それこそ現実を見れば火を見るより明らかだ。そんなきれいごとを、特に子どもたちに吹き込んではいけな…

>>続きを読む

初代ガンダム3部作第2弾。
地獄と化してきた。つまり盛り上がってきた。
愛に散っていくという荘厳なはずの場面が、戦争のせいで淡々と通過していく無情。
それにしても名前すら知らなかったカイがあんなおも…

>>続きを読む

1回目2025/08/20
ファーストガンダム復習で鑑賞。懐かしさが勝ちますので文句ないです。
ガチガノタからするとカットされたシーンに物足りなさもあるかもですが、ライト層なので全然楽しめました。

>>続きを読む
流離
3.2

ランバ・ラルだなぁ♪

ほとんどテレビ版の再編集。ただ、音楽がとてもよいのと、編集が上手なので、観ていて楽しかったです。映画館を出た後は、「次はいよいよⅢだね!!」と友人たちと盛り上がりました。も…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

劇場版総集編の第二弾。
テレビアニメ16話〜31話の総集編。

⚠️以下から重大なネタバレを含む内容⚠️

総集編二作目ということもあって、物語もシリアスに動き出す。タイトルに「愛」ではなく、「哀」…

>>続きを読む
3.5

若さゆえの複雑な心境も多く、気持ちを汲み取れないままアムロがホワイトベースを去ったり、他キャラクターの味がどんどん出てくる第二部。
カイが良かったな〜お調子者の軽い奴かと思ってたけど人間味があった

>>続きを読む

「あんた男の人で悩んでる相が出てるぞ?」
「え?」
てなってるセイラさんおもしろ可愛い。

こんな技術が発展してると思いきやタイマー式の集合写真なんだな。

ランバラルはムチの他にも遠距離武器装備し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 前作よりも戦闘多めで激しくなり、動きが多くて楽しめた。MSも前作より増えバリエーション豊かに。ズゴックなどこの辺はゲームとかで見たことあるので、ガンダム初心者のわたしでもまだついていけそうだ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品