序盤は、テンポ遅くね?と思いながら観ていたが、後半から面白くなった。人体の複製がが植物から出てきて、本体は潰れて死ぬっていう発想がもう怖すぎるし、映像化にうってつけだったのだと思う。ラストシーン、ド…
>>続きを読む人間の社会性の弱点を狙った侵略は良い
無表情ならバレない&愛がないと繁殖できないのでは?というザルな設定に気になったが、それをひっくるめるテンポの速さと造形美術
ラストの主人公の顔、やはりインパク…
静かに目立たない侵略者だ。どんどん人間が複製されている。いつの間にか。 オリジナルの人間は眠ると しぼんで死んでしまう。
気が付けば街中が植物複製人間モドキになっている。奴らはひたすら仲間を増やす為…
主人公が真相に辿り着く頃にはもう解決の手がない規模の問題になっていて、これはもうどうしようもない、バッドエンドだなという事は早い段階で察せる。
終盤になって工場ひとつ破壊したところで意味が薄い事は明…
バッドエンドはテンション上がるね!!!深夜に見て正解すぎる。ちょっと終盤逃げ回るところは飽きかけたけど、全体的にずっと面白かった。カメラワークとかクセのある不穏な音楽とか好きだった。ちょっと常に画面…
>>続きを読む藤子F不二雄の短編に似たような話があったな
これ見たのかな
宇宙人じゃなくて吸血鬼の話で結局全員吸血鬼化しちゃうオチだった
この映画のオチの方が自分好みだった
まあ映画だし漫画の短編より捻りを増や…
おもしろすぎます。
予想以上に素晴らしい作品で、本当に見てよかった。
ジョン・カーペンターの遊星Xやゼイリブ
リドリー・スコットのエイリアン
岩明均の寄生獣とかなんとか、そういう感じ。
SFサス…