ブラック・エースの作品情報・感想・評価

『ブラック・エース』に投稿された感想・評価

3.6

人間は人間だ。

殺し屋のニックは、人身売買など施すメリー・アンを制裁しようとする。

リー・マーヴィンとジーン・ハックマン共演が印象的な本作。

派手なアクションはそんなになく、ジーン・ハックマン…

>>続きを読む
4.0

観終わってもう一回見返した...面白すぎる...

『いのちの食べ方』人肉混入版な最高の導入
そこから鬼気迫る農業祭りのシーンに、
コンバインに追いかけられるパニック(ピクサーの『カーズ』はコレを参…

>>続きを読む

知性派マイケル・リッチーによるギャング映画。なかなかのブラックユーモア。ジーン・ハックマンの残虐なボスが、食肉業者でもあり、殺してソーセージにしてしまう、カニバリズム寸前のキャラ。しかも少女の人身売…

>>続きを読む

 リー・マーヴィンとジーン・ハックマンが知り合いなのは上手い設定だとは思えないが、麦畑での稲刈り機から出る煙やひまわり畑での広々とした空間の撮り方と銃撃戦の距離演出は素晴らしい。マーヴィンが手下の家…

>>続きを読む
lemmon
3.5

胸糞映画。
が、リーマーヴィン演じる主人公のハードボイルドさ、頼りになる兄貴的な存在感がカッコ良い。
悪役のジーンハックマンとグレゴリーウォルコット演じる兄弟が、これまた糞過ぎて、、、それに2人とも…

>>続きを読む
m
3.8

なんとも言えない静かで不穏なアクション
美しきジーンハックマン(?)

にしても配信でもレンタルでも観られない映画が多すぎる
若者にもっと古き良き映画を観るチャンスをくれ
TSUTAYA discu…

>>続きを読む
3.7
リーマーヴィンvsジーンハックマンはアガる
思った以上に色々エグい内容
70年代の派手すぎないアクション渋いよねぇ
カナザワ映画祭でも見逃して、ずーっと観たかったやつ。屠殺場から加工工場「あれ、人も混じってなかった?」というオープニングからイイ悪趣味が満載。無駄な時間がものすごーく多くて不思議。
3.2

表向きはシカゴのギャングから大金を借りたにも関わらず返そうとしない田舎の食肉業者をボスの命令で取り立てにきたリー・マーヴィンが成敗するというアクション映画らしい内容なのだが、実際は舞台となるカンザス…

>>続きを読む
土星
4.0

なんかいろいろ大胆でいい。
クララベルがめちゃくちゃ美しいんだけど何者なのかよくわからない。
ひまわり畑の銃撃戦。
幼すぎるシシースペイセク。
激ヤバ女奴隷ファーム。
意味深兄弟愛。
船蹴っ飛ばして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事