ブラック・エースに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブラック・エース』に投稿された感想・評価

知性派マイケル・リッチーによるギャング映画。なかなかのブラックユーモア。ジーン・ハックマンの残虐なボスが、食肉業者でもあり、殺してソーセージにしてしまう、カニバリズム寸前のキャラ。しかも少女の人身売…

>>続きを読む

 リー・マーヴィンとジーン・ハックマンが知り合いなのは上手い設定だとは思えないが、麦畑での稲刈り機から出る煙やひまわり畑での広々とした空間の撮り方と銃撃戦の距離演出は素晴らしい。マーヴィンが手下の家…

>>続きを読む
5.0

マイケル・リッチーは明確に田舎を小馬鹿にしてて最高。お祭りの場面はずっと悪意に溢れてる。
余計な部分だけで出来てるような映画で、でもその贅肉が異常に面白い。意図的にコメディとして演出されてるところも…

>>続きを読む
4.1
全編にわたってきな臭さが充満している。ジャンクな早撮り感が悪党どもの悪行に独特のグルーヴをもたらしていて良い。
2022-55
砂場
4.1

シカゴでギャング家業から足を洗おうとしていたニック(リー・マーヴィン)だが、シカゴのボスの依頼でカンサスの顔役であるメリー・アンのところに乗り込み50万ドルの資金回収の仕事を引き受けることになった。…

>>続きを読む
Yuzo
5.0

凡庸な邦題だが実体は田舎の怖さ満載のエログロ映画。シシー・スペイセクの怪演の前では名優二人も霞んでしまう。「キャリー」の前に既にこんな悪いことしていた訳だ。この手の映画のせいでテンガロンハットやルー…

>>続きを読む
ENDO
4.8

原題『Prime Cut:極上肉』に違わぬ暴力度MAXの映画…アメリカの闇を体現するほとんどホラーなアクション映画…家畜業の裏でクスリと売春で田舎に帝国を築いた男から借金を取り立てに向かう無敵のリー…

>>続きを読む

カンザスの農民ギャングがビッグコンバインで襲ってきたりオーバーオールに散弾銃のアンチ洗練スタイルで警備に当たっていたり最終決戦はのどかに牛舎とヒマワリ畑。売るもんがなけりゃヤク漬けにした孤児院の少女…

>>続きを読む

オープニングの精肉工場にタンクトップのムチムチ男(グレゴリー・ウォルコット)が働いてるだけでも傑作。リー・マーヴィンがレストランでこっそりテーブルマナーを教えるシーンはマジ泣ける。ひまわり畑での銃撃…

>>続きを読む

シカゴの殺し屋が借金を踏み倒した田舎の食肉工場社長と対決するバイオレンス・アクション映画。最初の人肉ソーセージ製造工程のバックに流れる心地よい音楽から既に狂ってる。途中からふつふつと湧いてくるブラッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事