おおかみこどもの雨と雪のネタバレレビュー・内容・結末

『おおかみこどもの雨と雪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画に良い印象を持ってる方読まないことをおすすめします!(^o^)

開始15分でツッコミどころ満載で、真剣に見るのをやめた。
経済力皆無の2人(うち1人狼)が無責任に子供作って最悪の未来しか見…

>>続きを読む

小学生の頃は、雨のことばっかり構っててちょっと悲しいなって思った。

大学生になってからは、同い年くらいなのに、1人で母親をする花ちゃんにすごく苦しくなった。

子どものために環境を変えて、何も分か…

>>続きを読む
昔は雪のことあんま好きじゃなかったけど大人になってから見ると変わる
最後の、生きて!ってすごいなーって思った
花と彼の生活をもっと見たい

細田守の作品は、はじめは泣けるなあと思って見ることができる。しかし、口コミとか見た後にもう一度見ると、監督の女性への偏見というか気持ち悪い性癖が感じられて二度と見たくなくなる。こんなに段々嫌いになる…

>>続きを読む
2025-86

花と彼の幸せな時間があまりにも短いと思った、、、

雪が狼だと告白する時の草ちゃんがイケメンすぎて惚れる❤️

細田守作品で1番好きかも

自然がきれいすぎる
空、雲、森、雨、雪、
自然とともに私も生きたいなあ
地元が田舎だからか、今になってとても自然を欲する

子どもの成長ってなんでこんなに泣けるの
子育て…

>>続きを読む

お母さんの愛が大きくてめちゃくちゃ泣いた。
雨と雪が「人間の世界」と「狼の世界」の狭間で揺れて、最終的にそれぞれ別の選択をすることになるけど、その選択するお母さんも自分のその選択ができる2人になった…

>>続きを読む
雨と雪の成長がとても良かった
お母さん可愛そう

東京の外れの国立大学←まず良い

上京一人暮らしのコインランドリーで働く女の子 自分のご飯は自分で作ります。彼氏がデートに遅れても笑ってます

今まで細々と暮らしてきた一匹狼 
多分童貞。肉体労働し…

>>続きを読む

人間かオオカミか、雪と雨が模索しながら大人になっていく。幼い頃とは逆に、雨がオオカミとして強く、たくましくなっていて、雪は人間の女の子としてお淑やかで、優しい子に育ってて感動した。畑のやり方教えてく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事