春の山脈の作品情報・感想・評価

春の山脈1962年製作の映画)

製作国:

上映時間:72分

3.3

『春の山脈』に投稿された感想・評価

3.6
今年の初見34本目。 短くて良かったけど、今目線だと映画にしなくてもドラマで結構って感じ? 野村監督だし、見て良かった。 俳優陣は主演陣は全員知っていて、若いなあって感じ。 
TO
4.0

磐梯山 会津若松駅 らっきょうの漬けたてみたいな顔して 中学のリレーの選手だった 社長さんと友ちゃんのお母さんが昔いい仲だった 誰から聞いた? 山崎のおじちゃんです ほんとに怒ってないと思うな ご飯…

>>続きを読む
3.6
まだ続きありそうな感じで終わった
というか続き見たいなと思った
昔は今とは違うといいながら結婚差配を母親やそれが祖母になってもやるのだな
昔の人は共感や感情移入しながら見てたのかな
Ya爺
3.3
たまにはこんなほのぼのする映画もいいね。
出てくる男たちは皆んな頼りなく可笑しかった。
女性を『譲る』って言い方に時代を感じる
けど、この映画は女の人が強く見える

短くて見やすかった
この年代の映画は面白い
3.5
のんびり昔の田舎の他愛もないお話。
オープニングの鰐淵晴子の横顔に見惚れてしまった。

日本映画専門チャンネルの【蔵出し名画座】で録画視聴しました。昭和37年(1962)の松竹映画で主演は鰐淵晴子、監督・脚色は野村芳太郎で源氏鶏太の原作小説の映画化です。

東京の働き先を引き払って故郷…

>>続きを読む

本日の映画『春の山脈』
日本映画専門チャンネル録画

鰐淵晴子と十朱幸代は中学の同級生
2人の恋の行方はいかに
酒蔵の社長は佐野周二

鰐淵と十朱がピチピチで可愛い。
会津の景色がのびのびしていて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事