なぜかサメ映画ばかりテレビでやっていて、
思わず、あれ?今日、サメの日?って聞いてしまった
海の日でした
途中からみてたけれど、
初めてでした
曲が時々、めちゃめちゃ明るくて、
あ、そんな感じ…
流石は元祖サメ映画🦈
こんなの見たら海水浴場とか行けなくなるわ!怖すぎる、サメ😭😭😭
人死が出てるのに人命より利益優先で対応が遅れるの、見ながらイライラしてしまった。案の定また犠牲者が出て……。今…
この時代にしては、サメのリアルさや緊迫した様子がとてもよくできていると思う。
ただ、ちょっと期待しすぎたなというのが本音。
どんどん海に入っていくサメ退治の人たち。みんなサメが怖くないのかな〜とか…
はじめてちゃんと初めから最後まで見た!
50年前の作品とは思えないなぁ…
はじめはとにかく市長にイライラした…笑笑
チーフの息子が、お父さんの真似してるのめっちゃ可愛かったけど
亡くなった男…
すごい!サメがすっごい恐い!
ビーチパニック段階では結構もどかしいシーンが続くんだけど、犠牲者の母のセリフがガツンと効いててすごく良かった。署長の感情の移り変わりがすごく効果的に演出されてるなあと…
USJでの前知識しか無く、勝手にポップ寄りの映画だと思っていたけれど良い意味で裏切られた。めちゃくちゃ怖い!子供も死ぬしサメでかすぎる!船長の最後がグロい!ずっとハラハラできて楽しかった。劇伴もめっ…
>>続きを読むアメリカ東海岸の穏やかでこの時期になると観光客でいっぱいになる、海水浴に最適なビーチが魅力的なアミティ島。
しかし…その広大なビーチには、
人喰いザメが…
50周年!!
ブロディ署長の変貌ぶり…
サメ映画の金字塔なのでそういえば観てなかったなと思い視聴。
映画本編は作り物だけど登場人物が呼んでいる本の写真はえげつないので注意。
中盤で少しダレるけれど終盤の格闘はなかなかスリルがあった。…
海開きに賑わう観光地に突如現れた人喰いザメを駆除しようと奮闘するなんだか頼りない警察所長。
観光資源を無駄にしてなるものかと頑なに海開きを決行しようとするボンクラ市長、サメがいると言われてるのに呑…
さすがの名作。船長の癇癪にはまいるよね。自分から窮地に追い込むのはいただけない。無線を壊したの痛手すぎた。サメが一頭だけでよかった。あんな感じだと他もすぐ集まってきそうで最後まで気が抜けない。普通の…
>>続きを読む