ワンシチュエーションパニックホラーって感じ、本当に話がシンプルでスピルバーグっぽさは個人的には感じなかったけどそこそこ楽しめた。
犯人の素性や目的がわからないまま物語が進むのは面白いんだけど最後まで…
シンプルで面白い、大好きな映画。
スピルバーグの初長編映画と言われることが多い本作だが、もともとはテレビで放映されたものがあまりにも面白いというので劇場でも公開されたという経緯がある。実質的なスピル…
2025 10 02
長編1本目でこれを撮れる産業の豊かさと思い切りのよさと才能に憧れるよ
メタファーとしての「道」は、ここではないどこかへ向かう希望であると同時に、進み出したら簡単には逆戻りで…
・ストーリーは非常にシンプルだが常に緊張感が続き、普遍的な寓話となっている
・明確な加害者の不在
・カフェに立ち寄るシーン
・スクールバスを押す際の子どもたちの顔
・電話ボックス入ってる時に突っ込ん…
単純なのに単純じゃない映画。
「スピルバーグは命を宿す天才」と知人に言われ、おすすめされた本作。絶対に運転手を見せないところで、トラックの不穏さと生き物感が表されていると思った。ラストのところはと…
スピルバーグのデビュー作。この作品にも監督の全てが詰まっていて、スピルバーグのサスペンス演出の力を存分に味わうことができる。追加撮影のシーンはあまりうまくいっているとは言えないし、蛇足感もあるが、そ…
>>続きを読む© 1971 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.