ピンポンのネタバレレビュー・内容・結末

『ピンポン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最高の”卓球スポ根青春”映画。
橋での佐久間と星野、トイレで扉一枚挟んでの風間と佐久間の会話、最後の月本の「おかえり。ヒーロー」など、好きなシーンをあげたらキリが無いくらいある。
他分野でも当てはま…

>>続きを読む

原作やアニメのイメージを損いたくないので実写化に懐疑的だった身からすると、本当に驚いた。

原作に宿るキャラクターの熱とテーマの輪郭をわずか114分という短尺に落とし込みつつ、実写ならではの配役がリ…

>>続きを読む
かっこいいセリフがたくさんあるけど1番好きなのは「だったら最初っからうどん食うっつーの!」です

何回観ても本当におもしろすぎますね

これまた日本映画NETの無料期間中に視聴。

窪塚洋介、井浦新、中村獅童、大倉孝二…と癖強だけど、それぞれのキャラが渋滞せず立っててすごい。
夏木マリはかっこいいし、竹中直人はミルヒー(のだめ)だし…

>>続きを読む
観終わったあと離席したくなくて、お姉さんに言ってもう一回観た 席はスカスカでお金も取られなかった

邦画チックなノリを入れたピンポン

この世で1番ペコをできるのは窪塚洋介
超ハマり役。

だってプライベートでも地上29メートルから飛び降りれる方ですから。覚悟が違います。

ペコを演じながらも偶に…

>>続きを読む

ペコは自信たっぷりで浮世離れした感じがあるけど、実際は挫折したりグレたりすごく人間くさくて、その繊細な多面性のある姿に見入ってしまった
それでも気持ちの強さと実力で試合に戻ってくるペコは、不完全な姿…

>>続きを読む
人生の参考書。全部が名言。

この映画がオイラに飛び方を教えてくれた。

窪塚洋介、井浦新、大倉孝二、全俳優が役にハマってた。

とりあえず観てくれろ

ピンポンは佐久間が大好きです
原作ありきと百も承知で湯浅政明先生が描くアニメ版のピンポンが好きです
窪塚洋介が見たくて実写版を見たが、二次元でギリギリくらいの特徴のあるセリフ(特にペコ)が多い中で見…

>>続きを読む
何回か観ていますが、何回観てもおもしろい。

卓球がおもしろそうだって思いました。

あなたにおすすめの記事