バカヤロー!2 幸せになりたいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バカヤロー!2 幸せになりたい』に投稿された感想・評価

森田芳光の脚本を4人が監督したオムニバス。それほど面白くない話で、4人の監督も知名度に欠ける(岩松了は才気を感じるが)。脚本もそれぞれに任せた方がよいと思うが。
新宿松竹にて
SYU
3.0

2024/12/08
監督 本田昌弘、他
小林稔侍
堤真一
藤井郁弥
山田邦子

"私たち、間違ってますか?"

様々なシチュエーションで我慢に我慢を重ねる主人公達が、やがて怒りを爆発させるまでを描…

>>続きを読む
RCサクセションの清志郎の『サン・トワ・マミー』が流れるだけでいきなりいい映画になってしまう好例
パパの立場も分かれ、良かった。社会のどうにもならないこと、パパの静かな怒りかと思えばビールかけでさりげない仕返し。ビールと共に鬱憤が出切って、熱が下がって面白い。
3.0

💻 オムニバス・コメディドラマ
総指揮・脚本:森田芳光

「バカヤロー!」シリーズの第二弾。

第一話「パパの立場もわかれ」監督:本田昌広
旅行代理店の苦情処理係・岡田良介(小林稔侍)は、休日返上で…

>>続きを読む
trp
4.3

特に4話目の、山田邦子がめちゃくちゃよかった。この独特な上手い俳優誰だと思ったら、山田邦子で驚いた。
ヒールで人事の名札を落としてくところ、腕の使い方から声の出し方まで、すごい些細なことだけどめちゃ…

>>続きを読む
づん
2.5
子供の頃に見た記憶がある
なんかおもしろくて何回も見たような気がする
ろく
3.1

軽・佻・浮・薄・2

実は当時付き合っていた子と見に行った映画。懐かしい。パンフレットも持っていたんだ(なぜかパンフは細長かった)。今見るとこれを選んだ自分を責めたい。

第1話 「パパの立場もわか…

>>続きを読む
3.0

・「パパの立場もわかれ」家族や上司の板挟みになって、世のお父さんたちは大変だな。

・「こわいお客様がイヤだ」癖の強いお客さんばかり(笑)バカヤローというより、怖すぎる。昔のコンビニにポップコーンの…

>>続きを読む
3.3
全体的に俳優が豪華で、特に山田邦子が一番いい演技をしていた。

あなたにおすすめの記事