昔「学校」を観て、感動した記憶があり観てみました。年齢のせいなのか妙に山田洋次監督作品は沁みるものがありますね。
今回は所謂、学校ではなく、仕事をなくした人等が通う職業訓練校の生徒二人が主人公。
自…
このレビューはネタバレを含みます
印象的な場面:
-トミィが複数体の宇宙人らしき人形を並べて遊んでる。
-海での高野の歌。
-高野が子供に当たり散らかす。
-中島みゆきのエンディング曲。
-全体を通して、高野の心情の移り変わりが興…
学校IとIIを絶妙にミックスさせながら一番やりたいのは稔侍としのぶの中年の恋愛。卒業式後に二人だけで会おう、一日中カラダ空けとくよ。たまらんな。竹下景子やいしだあゆみには匂わせ程度に留めていたそれが…
>>続きを読む大竹しのぶの笑顔が良い。ハッピーエンドを見たくなる。みんなそれを求めてる。でもそうしなかった。あくまで現実は厳しいんだと訴えかけられた感じがした。そういう作り手の意思を感じられるのは嫌いじゃない。
…
'22.02、1990年代の職業訓練校のドキュメンタリーを観た。職を失った中高年(アラフィフ〜更に上の年齢の人々)が、本作と同じくビル管理を専攻し、ボイラー技士2級取得&就職を目指す、というものだっ…
>>続きを読む読売新聞社