ウォーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ウォーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今年の夏もあつすぎたからいろいろ考えさせられる作品だった。セリフがこんなに少ない攻めた作品なのに、ロボットたちがかわいくて飽きずに見れた。イヴがスリープしたときもなんとか起こしたり手をつなごうとする…

>>続きを読む

かわいいロボとかわいいロボのラブロマンス映画で素敵だった
宇宙遊泳のシーンとかうっとりした
人類がみんな同じ食べ物食べて同じ考え方を教えられて同じ体型になってるのがゾッとした
艦長が「地面ってなんだ…

>>続きを読む
前半30分は寂しくて心が痛い。
後半幸せになってほんまに嬉しい

めっちゃよかった。ウォーリーもイヴも尊い。ウォーリーのイヴァ〜って呼ぶの可愛すぎる。目だけであんなに感情って伝わるんや、と思った。イヴのおかげでウォーリーも綺麗になって思い出せて良かったよ。最後Rし…

>>続きを読む



大人映画!
ロボットって表情がないに等しいのに、ウォーリーらの感情がすごく分かって、表現力に驚き

後半にいくにつれて2001年宇宙の旅っぽいな〜と思ってたら「ツァラトゥストラはかく語りき」が流…

>>続きを読む
内容自体ピクサーメソッド満載&イヴ可愛すぎの文句なしの傑作なんだけど、最後の最後でBNL社のロゴが出てくる演出がキモすぎて最高だった。
尊い。セリフがなくてもピュアなウォーリーが本当に愛おしい。
2008年の映画だけど風刺きいててそれもよし。

面白かった
序盤は、こんな感じかぁって先行き不安になったけど、宇宙に行ったあたりから面白くなってきた
キャラデザとかBGMとかストーリーとか2001年宇宙の旅のパロディーというかオマージュがかなりガ…

>>続きを読む
スマブラのロボットだと勘違いしてた
序盤のディストピア感からユートピアに変わったけど充実してない感とてもいい。
艦長が一番の主人公

俺はポストアポカリプス世界でひとりぼっちの主人公がそれでも日常を送ろうとする描写に弱いんだ。

2008年を感じさせないくらい放棄されて荒廃した地球の映像がリアルだったし虫もリアルだった。

艦長と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事