ただただ、おばちゃんと若者たちの抗争ってだけでおもしろい。
安藤政信はやっぱりかっこいいし、1番初めに死んじゃって悲しかった。
調布に原爆投下→ヘリコプターで自死っていう破滅の流れがめちゃくちゃ…
ミドリさん(内田春菊)の遺影のクセ強い!
トカレフを買いに行く時に乗った赤岩渡船は県道って扱いなので無料で乗れます
出てくる人達がみんな個性ありすぎる
中でも市川実和子の不気味さが際立ってる
…
アマプラをザッピング中に発見。めちゃくちゃ久しぶりに鑑賞。原作既読。面白かった記憶があるけど、ほとんど忘れた。
昭和歌謡好きの若者VSおばさん。
話が進むにつれて大味になっていく感じが残念だけど、序…
原作昭和歌謡大全集へのリスペクトや愛を感じたし最後の大爆発なんかも最高で、他のどんな映画よりも面白かったと思う。よくやっていた。
けれど村上龍が書いた思考とか関係性、欲望、ムード、テンション、みたい…
篠原哲雄監督、松田龍平さん主演、村上龍さん原作作品。題名が『昭和歌謡大全集』だし、冒頭でも部屋にレコードがたくさん飾ってあるし、めっちゃ昭和歌謡色強めの歌謡映画なのかと思いきや、さすが村上龍さん原作…
>>続きを読む※原作に敬意を表して、最近では不適切とされる用語をあえて使って感想を書いています※
そののどかなタイトルとは裏腹に、松田龍平を中心とする少年グループと、オバサングループ"ミドリ会"の血みどろの殺し…