スクラップ・ヘブンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 加瀬亮とオダギリジョーの組み合わせが最高でカッコいい映画
  • テーマは重いが、安易に答えを出さない感じが良い
  • 暗い映画なのに心地良いフジファブリックの音楽が合っている
  • 世の中の悪に手を下すことで、自分もその悪になるというメッセージ性がある
  • 特に前半の疾走感がすごくて息切れしそうな映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スクラップ・ヘブン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
劇中で言ってた想像力ってのは他人への痛みを想像しろってことかな?
まぁでも劇中のトイレで柄本明が言ってた事が現実であり全てなんだろな
所々ファイトクラブみを感じて好き
ぽん
-

人間の想像を扱う映画で、想像を試される映画のようだ

全然負けたし、後半部分への転換が(そこが肝なのだが)わからなくて悔しい

起こることの結果は想像できても、そこに対する原因は想像し難い

湿度は…

>>続きを読む
asagi
3.5
想像力?
あんまりよくわかんないけどオダギリジョーがカッコイイのはわかった
想像力が無いと思うと急に世界に1人きりで、人混みも自分を避けている様に見えてくる。実は想像している時こそ1人のはずなのに。
エンディング一音で今夜眠りたくなくなる。曲フジファブリックなの知らなかった。
盆栽
3.9

想像力で世の中変えてやる


 李相日監督による、ジャンルの枠に収まりきらない不思議な魅力を持つ作品。サスペンスのようでいて青春群像劇のようでもあり、復讐譚のようでいて、どこかユーモラスでもある。こ…

>>続きを読む
痛みを想像すれば人に優しくなれる?
痛みを想像しなければ残酷になりきれる?

“想像力”ってたぶん、言葉以上の力を秘めている
3.5
このレビューはネタバレを含みます
ファイトクラブすぎる
00年代のケレン味のやつねって感じの編集
主演陣がみんなかっこいい時期でかっこいい
16
3.5
結局想像力とは。みたいな
行き詰まったら全てを消すしかないわけで
最善を生きる感じでー
0921m
3.0
キャストが豪華だから、ちょっと期待しすぎてしまったぜ〜

でも相変わらず加瀬亮はずっとかっこいいよ
れ
3.5
なんとなくファイトクラブっぽいしなんとなくオダギリジョーがあの時のブラピっぽい
普通に面白かったけど、そう思ったらファイトクラブ見た方が良かったな

あなたにおすすめの記事