エースをねらえ! 劇場版のネタバレレビュー・内容・結末

『エースをねらえ! 劇場版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かなりの量の出来事を詰め込んでいるであろうにそれを感じさせない展開がさすが出崎統さんだなと思った。観ていてスっと入ってくるし面白い。

宗方コーチに異母兄弟がいたとか病気を抱えているとか観ている隣で…

>>続きを読む

出崎統勉強会。

宗方コーチって野沢那智だったんだ。ダイハードの吹替のイメージが強すぎて全然分からん!玄田はいつの時代も玄田で安心する。賢雄も。

このアニメと触れ合うのが今作が初なんだけど、県大会…

>>続きを読む

お蝶夫人しか知らなかったのですが、スポーツを主題に扱う少女漫画の王道をいく作品で物語として完成度が高くて最後まではらはらして見られて楽しかったです。
据え置き電話で話す、喫茶店でゲームをするなど今と…

>>続きを読む

漫画で。
スポ根の金字塔。長いのでまだ一度しか読んでないけどまた読みたい。

お蝶夫人が卒業前にひろみに学んで欲しいという思いで本気のプレーをしたところが一番好きかも。

魔球なんて小手先の力なんて…

>>続きを読む

名作漫画のTVアニメ、の総集編映画。
この作品で、女子の怖さを知った(笑)
ただ憧れの対象だったお蝶夫人と、直接対決することになろうとは。
原作漫画のこの後の話は、魔球だとか、駆け引きだとかを超越し…

>>続きを読む

出崎統監督の最高傑作!との噂を聞き鑑賞

確かにこれは凄い…
本来2クールある話を90分にまとめるという「力技」を行なっているのだが、大胆且つ的確な省略により成立させてしまっている。
怒涛の90分に…

>>続きを読む

お蝶夫人こと竜崎麗華に憧れテニス部に入部した岡ひろみ
才能はまだ発揮されていないものの
彼女の類まれな才能を見抜いた新任コーチ宗方は周囲の反対を押し切り
入部して間もないひろみを関東地区予選の選手に…

>>続きを読む
女の子のためのコンテンツにサブカルおじさんが首を突っ込んだら……?
カットがうるさい

スポーツのお勉強。

ユジク阿佐ヶ谷「月1アニメ」にて。
今月はテニス漫画のレジェンド「エースをねらえ!」の劇場版。
原作漫画のストーリー(途中まで)を無理矢理90分にねじまとめた感じであったが、バ…

>>続きを読む

アニメスタイル・出崎統オールナイトで鑑賞。

「雨の日はゴエモンけ飛ばす!」のオープニングにもう既に涙腺が緩む。
これ以外にも、ふとしたシーンの台詞がこの作品は上手いと関心。これは藤川圭介の功績か。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事