小学生の頃に一緒に見た映画見たい!って言われて幼馴染と一緒に視聴
ちょいちょい覚えてたけどラスト全く記憶になかった
みすずとてもいい子だった😭
映像も古いのに綺麗だった。花吹雪とか羽とか、海とか、花…
京アニのAIRより好きです。
dvdで見ることはオススメしません、サブスクなどで1080pの画質で見ると、出崎演出がデジタルアニメで新しい表現の領域に踏み込んでいることに感動します。
ゴールのくだり…
OPの『鳥の詩』で心を掴まれた。原作ゲームもTVシリーズも見ていないがどこか懐かしく聞いたことあるような心地の良い曲。
始点も終点も決まっていない、流れに身を任せることが旅だと言う主人公。ゴールを…
00年代秋葉原文化を象徴するようなPCゲームタイトルと、日本アニメの黎明期から活躍する大巨匠の組み合わせは当時衝撃的であった。
【THEATER[2005.2.5(土)公開]】
池袋シネマサンシャ…
アニメを1話だけ観て、名作の予感がしたから時間ないし劇場版観ようと思ったらかなり改変されてる?
しかもラスト死んじゃうの!?
結局昔話のかんな姫の子供がみすずで主人公がかんな姫を庇ってた男の人ってこ…
母親と彼氏を浜辺に立たせた美少女が、一歩も動くな、そこはゴールだ、と謎の強固な確信によってよろよろ歩いて行き絶命するクライマックスは、泣ける感動ポルノを作ろうという志だけでは絶対に到達しえない異常性…
>>続きを読むアニメ版にあまりのめり込めなかったので、こっちは少し見やすいかも‥と最初は思った。
けど劇画調の一枚絵がちょくちょく差し込まれたり、
太陽のギラギラとか、彩度高めの色調とか、スクリーン加工の画面で…