この時期になるとたまに観たくなる青春の思い出。
終盤のリアリティを無視した展開は賛否あると思うけど、映画として成立させるためには仕方ないかと納得させています。エンタメだからね。
南、和也に達也のこ…
多分これ、中学校の友人と初めて見に行った映画だけど、全然おもんない、と思った印象しかない。というかまったく自分は興味がなくて友人が行くからというだけで行って何の面白みもないという。
今思うと中学時代…
あだち充さんは既に“みゆき”で人気作家だったが、今作で決定的になった。
南ちゃんは当時の少年が思う完全無比だったが、今見ると特に和也に対し思わせ振りな態度を無自覚にとる厄介なところもある。
都市の…
タッチ 背番号のないエース
賛否両論ある劇場版ですが
私は好きです。
原作、アニメとまるっきり同じだったら
劇場版作る意味ないですもんね笑
代わりに試合に出るなんてもう涙腺崩壊、
燃え上がるナ…
劇場版シリーズ第1作目。
劇場公開時以来、約38年ぶりに鑑賞しました。
中学生時分に『タッチ』自体はテレビ版よりも単行本で読んでたんですよね。
当時はかなり流行ってましたし、満を持しての劇場版公開…