だいぶしょーもない
話の筋は大体エクスペンダブルズだけどキャラがショボいのと脚本が適当すぎる
ウォーケンの見た目がかっこいいだけ
火薬量は多いが銃撃戦がチョロすぎるのとアホ作戦しかないので冷める
バ…
ウォーケンさんまたベトコンの捕虜。
髪の毛がツンツンし出してる。
『ディア・ハンター』鑑賞後なので、なんかとても
あっっさり……🍀ウォーケンさんはカッコよく
爽やかに終了した…笑 唇コーラルピンク…
まさかの革命コメディ
ベトナム帰還兵は最強なんだ
1973年3月29日
南ベトナム プレイモニュ・バレー
ベトコン25人、捕虜10人
「借りができた」お札を半分に切って「返したきゃこれを持って…
『ランボー』のようなB級映画展開かと思いきや、『トップガン』みたいなドッグファイトまで楽しめるとは😆
空中で戦闘機を迎撃する方法があり得なかったり、マニュアルを読んで初めて撃ったスティンガーミ…
命の恩人のため、仇となる独裁政権を倒しに仲間を引連れて殴り込みに行くという割と分かりやすいストーリーで気軽に楽しめました。
特にアクションの見応えがあり、空中戦での戦闘機を使った戦いが夢中になれて登…
ベトナム戦争で捕虜となり、処刑寸前の所を救われた男マクベイン。彼はその時の恩人サントスが、南米の革命で命を落としたことを知る。マクベインは、恩人の遺志を継ぎ、革命運動に身を投じるが……。
ベトナム…
1992年8月6日(VHS)以来2回目の鑑賞。全く憶えてなかったが、ジャケットは憶えてた。描き方は浅かったものの、空中戦も盛り込んで明瞭で分かり易いストーリーでした。当時のコロンビアって酷かったんか…
>>続きを読む