ロイドの初恋の作品情報・感想・評価

『ロイドの初恋』に投稿された感想・評価

76年の再公開時の邦題は「ロイドの家庭サービス」。パテ者製作、タイム・ライフ提供。サウンド版。22分。
新婚んぉロイド。義兄弟と義母が邪魔。小言がうるさい義母を薬で眠らすが、量が多すぎて起きない。殺…

>>続きを読む
こちらも活弁直送便にて鑑賞。
尾田直彪さんの活弁、すごく良かったです。
この映画を見ると、結婚って嫌になるけど、愛する人がいるって素敵な事だと思えた。
酒宴の方は三大喜劇王のハロルド・ロイド。

タイトルは『新婚生活』の方が良いと思う。

新春恒例の一人ニコニコ大会。

今年は久しぶりにハロルド・ロイドの作品を見ました。

『ロイドの初恋』というタイトルはどうかなぁ?

『新婚生活』とした方…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

天宮遥さんの伴奏付き
無声映画
そうはならんやろ、の連続
悲劇とはなんて喜劇
チャップリンがもっといい感じに言ってたねえ
ロイドのアップがおもしろい
やっぱ人の表情って面白いんだな
言葉遊びもおもし…

>>続きを読む
momo
3.7
このレビューはネタバレを含みます

結婚なんてあり得ない!と豪語していたロイド、たまたま出会った綺麗な女性に瞳に初恋をする。その運命の相手と結婚するも、義理の家族(特に義理の母)に振り回される物語。
キスしながらよそ見車運転は危なすぎ…

>>続きを読む
天宮遥さんのピアノ伴奏付きでの企画上映で鑑賞。
色々と伏線があって、後々効いてくるのが面白い。
サイレント映画で、音が無いんだけど、音を使ったギャグがちゃんと伝わってくるのがスゴイ。
3.5

活弁つきで鑑賞。

基本的には軽く観られるコメディ映画なのだが、ラストにかけて前中盤で張った伏線を回収する形で連続で爆発的な笑いをつくっていくやり口は、まるでM-1グランプリなキングオブコントで見か…

>>続きを読む
初ハロルド・ロイド。
メガネのロイドがはちゃめちゃに動きまくる!尾田直彪の活弁がエネルギッシュでロイドがより生き生きと見えてくる。
shamo
3.7
尾田直彪さんの活弁付き上映。
コメディのサイレント映画にありがちな「なんでそうなるねん!」の連続。
面白かったです。

あなたにおすすめの記事