ロイドの牛乳屋の作品情報・感想・評価

『ロイドの牛乳屋』に投稿された感想・評価

成績冴えない牛乳配達ロイドが拳闘チャンプを殴り倒したとの誤解記事から拳闘家に転向させられチャンプと戦う羽目に…。ロイドがサイレントの溌剌さを失くしてる。チャップリンがサイレントパントマイム芸にこだわ…

>>続きを読む
3.7

成績最下位の冴えない牛乳屋ロイド。
妹に絡んだボクシングチャンピオンの酔っぱらい男を倒した事で一躍有名に。
ワルツに合わせてパンチを繰り出し、相手の攻撃を無駄に上手く避ける。
ノータリンなボクサーコ…

>>続きを読む

サンフラワー株式会社,杖拾い媚び,折り,ミドル級チャンプKO,パンチ避け再現,チャンピオン当たり,呼び鈴,警察,馬倒れ,ボクサー姿,川飛び込み,外リング,踊り,会場入り,試合,寒気,バケツ足入れ,ラ…

>>続きを読む
3.8
勝ち馬に乗り続ける主人公はあまり好かれないだろうが、コメディとしてはかえって凄く純度が高い気がする。
電話は窓から投げればいいんだ。
2022-320
夜型
2.8

牛乳屋さんのロイドは絶対可愛いと思ってレンタルした。
牛乳屋ということなので、どこか牧歌的なほのぼのドタバタラブコメディかと何となく思っていたが、まさかのボクシングの話であまり牛乳屋は関係無かった。…

>>続きを読む
M
3.6

1936年に製作されたハロルドロイド主演の長編トーキー映画。ボクシングにコミカルさをプラスするのは、キートンもチャップリンも同様な作品を作っていたので、当時の流行りだったのかな?

最初はイヤイヤボ…

>>続きを読む

 丑年に牛の映画を観ようと「牛乳」辺りを検索したときヒットした作品。
 三大喜劇王のうち、そういえばロイド作品は観たことなかったなと手に取る。


 成績のイマイチな牛乳配達員の主人公が、ひょんなこ…

>>続きを読む
あらすじを一通り読んでから観たけど、それでも無駄に複雑で分かりにくいストーリー。ロイドの軽妙な身のこなしは見事だけど、そこしか見所がないので、ぶっちゃけ退屈でした。

サイレントからトーキーへの移行は、ひっきりなしの動きのギャグにひっきりなしの言葉のギャグを合わせたもののよう。とにかく脳が忙しい。ハチャメチャながらもどこか上品で悪人がいない世界で、てんこ盛りのサー…

>>続きを読む
3.5

ひょんなことから牛乳屋さんからボクサーになってしまったロイド。イカサマ試合を重ねてチャンピオンになって勝ち進んでいくが…という物語。本来サイレントで成立する誇張したアクションのギャグが普通にトーキー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事