なにはなくとも全員集合!!に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『なにはなくとも全員集合!!』に投稿された感想・評価

TRB

TRBの感想・評価

3.2

ドリフは主役じゃない

三木のり平が主役

草津を舞台に電車とバス、二つ勢力で客の取りあい小競り合い

ある日、駅長の息子がバスに轢かれそうになったことにより意外な事件に発展する

まだ志村はいない…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.0
この頃は温泉街にも活気があったんだな。
nh

nhの感想・評価

3.3

この頃のいい感じのプログラムピクチャー。クスッとしたりして最後ほっこり終わる。後のシリーズだと長さんのイジメが辛辣でカトちゃん可哀想だけどこの映画ではやり返して両成敗。
中尾ミエの相手役が2枚目じゃ…

>>続きを読む

ザ・ドリフターズの初主演映画。

昔の映像資料を見ているようで、ドリフの笑いを懐かしんで楽しむというより、1967年(昭和42年)の日本を楽しんだ。

草津という土地柄も関係しているのかもしれないけ…

>>続きを読む

シリーズ第一弾。
若かりしドリフターズが勢揃い。

やっぱりドリフターズは「荒井注」でないとね、志村けん以降は自分的にはドリフターズではない。

いかりや長介は思ったほど、下唇は出ていない。笑

ま…

>>続きを読む
May君

May君の感想・評価

3.0
主役はドリフではなく三木のり平
予告編では荒井注が「新井注」と間違って表記されている
Amazonプライム入会記録69
sou

souの感想・評価

-
ほのぼの〜☺️
駅員さん姿のひでちゃん可愛いよ〜
残像

残像の感想・評価

2.8

ドリフの松竹シリーズ第一弾。一斉に配信に来てたので早速観る。以前に劇場でまとめて観たことがあるはずだけど、クレージーや社長シリーズなんかに比べると印象は薄かった。改めて見てみるとやっぱり少しキレがな…

>>続きを読む

ドリフターズの映画ということで観てはみたけれど、思ってたより普通の人情劇というか
喜劇ではあるけど現代の感覚だと笑いどころは少ないしかなり地味。
シリーズがかなり続いてるようなので気になるけどドリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事