ソードフィッシュのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ソードフィッシュ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すべてが中途半端、だまされた気にもならない。ヒュージャックマンがなぞのポリゴンを見ながら適当にタイピングする映画
🖥🖥🖥
🖥🖥🖥
🍷😆
テロ組織が二度とアメリカに楯突かない様に反撃するためには莫大な金がいる。
資金を増やすためには手段も選ばない。

冒頭の爆発シーンはやはり見もの。

2021年319本目
【あらすじ】
ハッカーのスタンリーはガブリエルにスカウトされて、銀行のシステムを破るプログラムを作る。彼らは非正規のアメリカの反テロ組織で、上院議員を後ろ楯に非合法にテロ組織へ…

>>続きを読む

ヒュー・ジャックマンとジョン・トラボルタに激似だなと思いながら観た。スピードっぽいなにか。ハッカーのやってることをハッカー本人すら理解していなさそうに感じてしまってその辺は面白いとは思えなかった。ハ…

>>続きを読む

自宅で。

2001年のアメリカの作品。

監督は「60セカンズ」のドミニク・セナ。

あらすじ

すでに引退した世界的なハッカー、スタンリー(ヒュー・ジャックマン「レミニセンス」)のもとにジンジャ…

>>続きを読む
フ○ラハッキングに、ハルベリーのおっぱいとなかなか刺激的な本作。
オチは面白かったはずなのに、そこまでの課程がインパクト強すぎてあまり残ってない。

昔からなんとなく気になっていたのに観てなかった作品。

普通に楽しめる娯楽作品だった。
ヒュー・ジャックマンが若くて爽やかにカッコ良かった。
TVRが出てたのも良かった。

以下 ネタバレ




>>続きを読む
ヒュー・ジャックマンが若くてかっこいい

あなたにおすすめの記事