テルマエ・ロマエのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『テルマエ・ロマエ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

温泉〜〜!!好き!!
現代と古代を行き来する感じがたまりません
Words📔
"顔が、、平たい"

最初は少し偏見をもってて観なかったけど、いざ観るとめちゃめちゃ面白い。
発想が流石でした。
やっぱり阿部寛さん最高です🛁
お風呂や温泉など好きな人は面白いと思うが私は普通だった。でも阿部さんの登場シーンや最後にみんなが昔の時代に行くのが展開が変わり面白くなった
思ってたより面白い。上戸彩のポンコツ感がちょうどいい。

前半の面白さが圧倒的。
終始いろんなおじいさんが出てくるけど、どれも愛らしい。おじいさんばかりの映画を観たくなるくらい。

後半は脚本のお手本のようなフォーマットに綺麗に添いすぎてて、前半の心地よさ…

>>続きを読む

古代ローマでテルマエ(風呂)建築技師、ルシウスが
風呂に吸い込まれ、現代日本にタイムスリップ。

日本の銭湯をローマに取り入れ、名誉をあげていくが、日本で出会った真実が今度は逆にローマにタイムスリッ…

>>続きを読む

とても良かった。シンプルに面白かったし、泣けたし、元気を貰えた。学校でローマ帝国について勉強したばかりだったから、ハドリアヌスが出てきてとても感動した。
ルシウスが設計した温泉がどれも魅力的で、温泉…

>>続きを読む
随所で笑ってしまった。定期的に、いい風呂・温泉に入ってくつろぎたいもの。
今はこうやった国を跨いだ製作にも通常以上の苦労があるだろうし、とかも時節柄思ってしまった。
必死にバナナの皮掴もうとするの、好き

漫画持ってる人です。🙋‍♂️

愛すべき、平たい顔族。
この発想だけで心が掴まれてしまった。
ボク自身、旅行先で一体何度「この街で一番顔が薄いな」と感じたことか!

テルマエロマエは文化人類学の視点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事