萩尾望都原作白眉的作品。
これ、実写化成功したら絶対面白いと思います。
原作読んでてもかなり忘れてた所ありでしたが、やはり面白かった!
10人定員のテスト生に11人いる所からして既にミステリー。
宇…
原作者の萩尾望都先生すごいです。
私的には「ブレードランナー」超えました。「宇宙兄弟」的な友情や恋愛もあって楽しかったけれど、1975年の原作でSFを通してここまで幅広く現代社会の地球規模の問題を示…
課長(以下課):、、さて「十二人シリーズ」の
ヒロシ(以下ヒ):いやいやいや!ちょっと待ったー!!11人です!12人じゃないです!(笑)
課:あー、そだねー!ナイッスぅ〜!
ヒ:北京五輪銀メダ…
萩尾望都先生の作品をアニメーションにするのは難しそうで可能なのだろうかと思っていましたが、作画も上手くアニメーションに合うよう昇華されていてとても良い作品でした。
サスペンス要素もしっかりあり、なに…
大好きな萩尾望都さん原作のアニメ。子どものときこれを観賞したことで、私は萩尾望都さんファンになりました。SF作品なのですが、なぜ11人いて、誰が11人目なのか?というミステリー要素が、当時の私にはグ…
>>続きを読む彼方のアストラという漫画のオマージュ元。
宇宙大学の最終試験、10人しかいないはずの参加者がなぜか11人いて、、、。
11人目は誰なのか?外部との連絡が不可能な宇宙船の中で、疑心暗鬼になりながらも皆…
漫画からの作品、毎週ではなく、
コミック本で一気に読んでも楽しかったが、映像になると更に素晴らしい。
何度もビデオをレンタルした、長男との想い出の作品。
川上進一郎さんの『僕のオネスティ』
ねエンド…