公開当時は、宮崎駿のナウシカと押井守のビューティフルドリーマーが評価され、美少女アイドルとリアルロボットというオタクの妄想をアニメ化した本作はキワ物扱いであった
何十年かぶりに大画面となったテレビで…
今回も地獄( ; ; )
この3人の関係がドロドロ
劇場版でも主人公が1番悪い気がするな
ミンメイ平手打ちしたし💢
劇場版だからか
ミンメイからの少佐に心変りする
スピードが爆速でワロタw
全…
中学生の頃コレやたら流行っていて
どうせガンダムでしょ?と
ロボットアニメに興味がなかった
私はスルーしてました。
テレビアニメ版や他のシリーズは未見。
でも初見でも大丈夫な内容。
ロボットアニメと…
【再鑑賞】皆タマこんばぬはッ🩷🎤川* ゚д゚)<ミン・リンメイでつッ🎶✨定期的に観るこの劇場版(通称『愛おぼ』)は全編新作ですが展開が🎢超速のためTV版『超時空要塞マクロス(1982-1983)』を…
>>続きを読むスターウォーズ(1977)は映画界に衝撃を与え、世界中に無数のフォロワー作品を生み出した。
機動戦士ガンダム(1979)もその一つであり、本作「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」はスターウォ…
214.3124
もう!男と女どっちが偉いと思ってんの!?
文化の力を信じるしかあるまい
アイドル、美少年、宇宙SF、リアルロボットと80年代前半のサブカルチャーを詰め込んだ本作は、マクロ…
作画すごい
ストーリーはシンプルだし、敵が人外かつ敵なりの正義があんまり描かれず感情移入はできなかったけど、1984年当時にこれを作っていたと思うとただただすごい
ミンメイが可哀想すぎる笑
シュール…
マクロス40周年記念極音上映。
公開は「ナウシカ」「うる星2」と同じ1984年。
単なるテレビシリーズの総集編ではなく、設定やデザインにも変更を加えて全編新作として撮り下ろされたSFロボットアニメ。…
©1984 BIGWEST