MHよりGTM派なんですが、動くとナイトオブゴールドカッコいいなマジで。原作1巻の部分だけなので本当にプロローグだけといった感じですが、超クオリティでの映像化なので満足度はかなり高いです。なかなか見…
>>続きを読むBS12の録画。
世代的には通ってるはずの作品なんですが、原作のマンガ未履修の全くの初見。
世界観やキャラクタ設定はとても面白そうだけど……。
これから始まる長いお話のプロローグとしては申し分ないの…
1989年につくられたやまざきかずお監督作品。星団暦2988年。惑星アドラーに降り立った青年レディオス・ソープは友人のクローム・バランシェから領主ユーバー・バラダ大公に捕われたファティマ・ラキシスの…
>>続きを読むおもしろかったですね~とっても良くできていた。
何気初見です。原作大好きなんですけど見る機会がなかったんですよ。
1巻の内容として非常に原作に忠実に作られてましたし、古臭い雰囲気が逆にファイブスタ…
公開した頃にビデオで見たことがあるような気がしていたが、多分見てなかったようだ。
最初のパパのアップの画でリタイアしてる気がする(笑)美樹本絵をもっとくどくしたようなキャラデザ、当時だと個人的にかな…
#ファイブスター物語 映画公開当時封切り日にVHSソフトが同時発売されたのを強烈に覚えていて、後は作画が異様に凝っているというぐらいの印象。当時周りに原作が好きな人がいたけど、導入だけ描いたこの映画…
>>続きを読む積録視聴
読んでないけど当時かなり原作が人気だった&設定等かなり込み入った作品なのを知ってるので、どのあたりまでやるんかしらと思いながら見ていた。
ほんとに導入部、設定の紹介くらいなのが、最後まで観…