水曜日のエミリアのネタバレレビュー・内容・結末

『水曜日のエミリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

継母と継子の交流と心の成長は良かったが、エミリアがやらかしたのは行動より言動でしたな。赤ん坊を死なせてしまった罪の意識が晴れたのは良かったけど、最初の段階で調べて分からないもんだったんかな?(202…

>>続きを読む
鑑賞したのは15年くらい前?

SIDSを忘れられない勉強になった映画だった
ナタリーポートマンの話し方、大好きだった

赦されるべきことを赦すには大きな愛が必要…。
愛があれば赦せることも多い。

主人公のエミリア、自分が我が子を死なせてしまったと思えばやり切れないだろう…。
本当のことを知らない旦那さんも友達…

>>続きを読む

ナタリーポートマン目当てで見た映画

話は中々に重くて辛くて悲しい話
終始複雑な気持ちだし
ハッピーエンドと呼べるのかよくわからない

とりあえずナタリーポートマン美しすぎる
パッと目を引く容姿にオ…

>>続きを読む

自分も他人も許せない時期を長く過ごした自身には、主人公の心にとても共感できる映画だった。初っ端略奪愛から始まっていて 批判的な意見も多いけど
中盤エミリアと父とのやり取りで エミリアの心に抱える問題…

>>続きを読む

エミリア(ナタリー・ポートマン)はジャック(スコット・コーエン)と結婚したが、彼の連れ子ウィリアム(チャーリー・ターハン)とうまくいっていない。


主人公エミリアに感情移入しづらい。感情的で攻撃的…

>>続きを読む

ナタリーが出てなければ観ないジャンルですね

美化されてるけどいや、略奪愛やん
そりゃ子供が継母を好きになるわけないし子供が可哀想って思っちゃうかな

最初に略奪愛しなければ全部起こらなかったのに、…

>>続きを読む

なんかむりだった、
色々さいあく、、

出てくる全員が、お互いを思いやる気持ち足りてなくない、、?
それともやっぱり本音が出るのが家族だから、現実的なのかな?
赤ちゃんでも、少し大きくなった子でもど…

>>続きを読む

ウィルはアスペルガーか何かあるのかな。
8歳とは思えないくらい知識が豊富で論理的、現実的に物事を見れるけど、人の気持ちを想像するのは苦手。

悪気は無いのに相手を怒らせてしまうのが可哀想だけど、傷を…

>>続きを読む
ウィルが最後池で船操縦しながらする話好きだわー
エミリアがI love you 言うて
ウィルがI know, me too って返してるところも好き

あなたにおすすめの記事