アニマル大戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アニマル大戦争』に投稿された感想・評価

jun
3.1

オゾン層破壊によって狂暴化した動物たちが人間を襲うアニマルパニック映画。日本でオゾン層破壊だのオゾンホールだのが大きく報道されたのはもう少し後の年代だと思うので77年にすでにこういう設定の映画が作ら…

>>続きを読む

ガブガブ!ガブガブ!やっぱり洋画の醍醐味といえばアニパ二よなぁ、ぺろぺろ

オゾン層破壊の影響で高地の動物さん達が人間襲いだしたぞ!って話

ひゃ〜確かにマシンボーイが子供の頃とかフロンガスによるオ…

>>続きを読む
Same
2.8

『ジョーズ』の超劣化版パクリ映画『グリズリー』がうっかりヒットした事に気をよくしたのかウィリアム・ガードナー監督が翌年に作っためちゃくちゃぬるいアニマルパニック映画。
この監督さん、映画のロケハンで…

>>続きを読む
nyako
3.5

『グリズリー』のウィリアム・ガードラー監督作。
オゾン層破壊の影響下、動物たちが凶暴化するパニックホラー。
山登りツアー客たちのパニックメインに、ふもとの町での惨事も描かれる。

チーターもネズミも…

>>続きを読む
2.9

オゾン層の破壊で動物たちに異変が?!
そう言えば自分がちいさいころ、やたらとオゾンがどうのフロンガスがどうのって言ってたっけなあ。そっか、どうぶつがこんな大変なことになっちゃうのかあ…。

メルヴィ…

>>続きを読む

2025年62本目

オゾン層に異変がおこり、動物達が人間を襲い出すさまを描く。製作はエドワード・L・モントロー、監督は「グリズリー」のウィリアム・ガードラー、脚本はウィリアム・ノートンとエリナー・…

>>続きを読む
3.0

タイトルにあるような大戦争感はほぼない(苦笑)

凶暴化した動物達による散発的な襲撃はあるものの、なかなか山場と言える場面が来ないので、グダグダしてる感は否めなかった。
オゾン層破壊が原因で動物が凶…

>>続きを読む

W・ガードラー監督作品はこれが初。どうやって動物パニック撮るのかと思ったら、編集でカバーしているところは多分にあるも、なかなかの頑張り。とは言え限界もあり。L・ニールセン、A・スティーブンスが。オゾ…

>>続きを読む
椿
3.0

頭がおかしくなり襲い来る野生動物たちが、とにかくふっかふかで可愛いのだった。人間に大切にされているから、CG無しの危険なロケに挑めたのかも知れない。迫力がある。
野犬がほぼシェパードなのがちょっと気…

>>続きを読む
オゾン層が破壊されて動物たちが狂い出す。
そんな話。
登山メンバーが三チームくらいに分かれててちょっとわかりにくかった。

あなたにおすすめの記事