猛獣大脱走の作品情報・感想・評価・動画配信

『猛獣大脱走』に投稿された感想・評価

動物好きな人は観ない方がいいね。
大量発生した鼠に喰い殺される所とゾウに踏み潰されて血みどろになる所好き。

この映画の撮影にあたり動物に危害は加えています


子どもの頃テレビで観て以来40年ぶりに鑑賞。
これは子どもは見ないほうがいい。子どもに見せたら動物園が嫌いになっちゃう。

今と違って本物の動物を…

>>続きを読む
龍馬
3.5

『ヤコペッティの世界残酷物語』など、ヤコペッティ作品の監督に携わってきた、フランコ・E・プロスペリの1983年作品。

当時、日本でも劇場公開され話題には、なった作品です。

コンピューター制御され…

>>続きを読む

ジャジーな音楽をバックに都市がモンタージュされていく冒頭。小洒落た雰囲気かと思えば早速汚い用水路が映り、カメラが地下鉄に入ると大量の注射器がエスカレーターの手すりに捨てられている。見世物的に文明批判…

>>続きを読む
雄一
5.0
このレビューはネタバレを含みます
ナイスなアニマルパニック!!
結果人怖かい!というのもまた良し(笑)

なかなかリアルな描写は苦手な人にはきついかもしれませんね!!
あ
2.5

街中でマジに車とチーターを並走させたりなど動物の使い方の気合いの入り方は物凄いけど、見せ方は意外とワンパターンで、右肩上がりのカオスを起こしてくれる訳でもないので普通につまらない。ありふれた狂気でオ…

>>続きを読む

ラスト猛獣関係ない話。とあることが原因で動物達が怒り狂う。ドブネズミから始まり、チーターや虎、そして象までもが暴れまくる。どの動物も演技してないのでとてもかわいい。怒り狂った原因が分かり解決したと思…

>>続きを読む
5.0

動物がたくさん出てきて人を殺すから、無条件に満点😅
一番人間を殺したいだろう家畜は、普通に動物同士で負けてて可哀想でした。
環境汚染と発狂する動物ってとても好きな世界観です。「大都会はいつ狂うか分か…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。怖いの苦手だったけど『プロジェクトA』と同上映だったので仕方なく観た。おかげで象が人間の頭踏み潰すシーンがトラウマになったわ。『キャビン・フィーバー2』の汚染水から…

>>続きを読む
深緑
3.5
やっぱりネズミとかの数打ってくるシーンの方が断然ゾワゾワ感が凄い。
なんならクレーム対応の電話機の尋常じゃない数にすらゾワゾワきてる始末。

ただ作品としては大分バランス悪かったかも。

あなたにおすすめの記事