アイアンマン2のネタバレレビュー・内容・結末

『アイアンマン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

んー1と比べたらそこまでだけど面白かった!ナターシャが美しくて強かった!トニーも暴れてた笑やっぱ男はロボットが大好き!ロボットかっこいい!!相棒との共闘よかった!

レース場でのスーツケースからの変身シーンがカッコいいし、スカーレット・ヨハンソンが美し強くていい。
ローディの人変わってて最初分からなかった、前の人結構好きだったんだけどなぁ。
仕方ないとは思いつつ…

>>続きを読む
マーベル時系列順4作品目

アイアンマンおもしろい
スカーレットヨハンソンがいい。

家毎回壊れて修理して大変やなーって
思いながら観てる。

また呆気なく敵倒す。
ちょっと物足りない感じがしたけど重要な回だとも思った
動力源も新しくなって次が楽しみ

ディズニープラス入りました。
マーベル・スタジオあるあるなのかもしれないけど俳優が変わってて同じキャラに見えないのが残念。上手いやり方ないのかなぁ
ストーリーは調子良く順調にいってるように見えて問題…

>>続きを読む

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)において、
「アイアンマン」「インクレディブル・ハルク」に続く3作目であり「マイティー・ソー」へと続く

敵が弱過ぎるというのが最大の問題だ!イワンはど…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『アイアンマン2』ーヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。

前回の『セブン』に出演していたグウィネス・パルトローが再び登場する作品、『アイアン…

>>続きを読む

正しく力を使おうとするトニーと、意外に技術作れてしまい、しかも技術をトニーの父に盗まれたというロシアのやつの息子が的。

寿命が見えた時におかしくなって仲違いしたけど、アベンジャーズ計画の奴らにヒン…

>>続きを読む

ローディの最期あっけなすぎん?
シールドの戦闘シーンも迫力あった訳じゃないわりに長かった

サーキットの場面とか親父さんの残したモノに気づく場面はストーリーも迫力もあっただけに不完全燃焼感がちょっと…

>>続きを読む
思ったより敵の科学者優秀だった。

レース会場でのトラッシュケースからの変身好き。

アイアンマン2人の共闘シーンもいい。
ローズアイアンマン乗りこなしててすげー。

新元素本当にあっさり作ったな。

あなたにおすすめの記事