▼4/18/20再鑑賞
【Prime Video、日本語吹替(矢島正明、瑳川哲朗)】
▼4/18/17再鑑賞
【Netflix、日本語吹替(矢島正明、瑳川哲朗)、日本語字幕】
http://twi…
▼2/12/16鑑賞
宇宙大作戦知らんのに見てしまった。案の定入り込めず、冗長に感じる。カーク船長、イメージと違う。なんか器小さいような……。ミスター・スポック、レナード・ニモイ。冷ややかさが良い。…
カーク船長が再びエンタープライズに乗り込み、懐かしいクルーとも感動の再会。改良が施された艦で巨大な脅威に向け出航するまでの描写は、1年前の「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の…」を思い起こさずにはいられない…
>>続きを読むストーリー展開は、なんだかのんびりしていて、わかったような、わからんような。でも哲学的でもあり、切なくなるような場面もあったりして、面白かった。
映像と音楽が素晴らしく、なんとなく観ているだけでも、…
〖1970年代映画:SF:アメリカ映画〗
1979年製作で、『宇宙大作戦』のレギュラーを中心とした『スタートレック』の劇場版第1作で、謎のエイリアンの襲撃に立ち向うスター・シップ“エンタープライズ号…
約60年前のオリジナルTVシリーズ(TOS)作中の調査任務が終わり、出世して地上幹部になっていたカーク提督が宇宙艦の艦長に復帰(この流れは以降の映画シリーズお約束の展開)。世代のギャップに困惑しなが…
>>続きを読む小難しい印象は否めないが、スター・ウォーズが相手だろうと自身のスタイルを全うしたのは賞賛に値する…とか偉そうに言ってみちゃったりして。精巧に作られた宇宙船の数々に惚れ惚れ。どうやって描いてんの?と首…
>>続きを読む