ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

みんなブラピになりたい!ごぉ〜ま〜りさぁ〜ぁ〜ん。EDWIN。って感じの映画。中だるみはラストのための「敢えて」なのかなぁ。
後半の畳み掛けが凄かった。
しっかり前半から伏線が貼ってあった。
ラストも爆破を絡ませつつ綺麗な終わり方だった。
koba
3.0

名作って聞いてclipしたものの、なかなか見る気分になれなかった本作。
見てみたらやっぱりなんだか合わなかった。。。
一見日常の鬱憤を晴らすためのFightClubに見えるが、資本主義に疑問を投げか…

>>続きを読む

冴えない主人公のひとり語りで始まる映画(思い返せばコレも大ヒント!)ブラピさんがえらいワイルドな役でカッコイイんですけど、何を考えてるのか何をしたいのか終始わかんなくて、全く先の読めないストーリーで…

>>続きを読む
layla
-
とにかくブラピが最初から最後までえちかっこいい作品
展開読めたけど面白かった
4.5
このレビューはネタバレを含みます

今更ながらに観た。この映画を今まで生きてきてネタバレ一切無しで観られたのは本当に幸運だった。社畜のようなジャックが奔放なタイラーと出会い変わっていく(というか変貌していく)様と随所に散りばめられる違…

>>続きを読む
ち
3.5

タイトルから何となく自分には合わないかなと思って観てなかった作品
タイトル通り格闘シーンはたくさんあるものの、物語の核は違うところにあり所々差し込まれるサブリミナルや主人公の?な発言や行動に考察しな…

>>続きを読む
Hiro
4.0

暇と退屈の倫理学という本で面白い考察がされていたので、もう一度観たくなり鑑賞。
これはただのクレイジーな映画ではなくて、現在の消費社会に警鐘を鳴らす映画だと思う。

主人公は北欧家具オタクで、仕事に…

>>続きを読む

ファミリー向けの映画に一瞬ポルノを挟み込むユーモア、忘れない

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年、哲学、社会学云々かんぬん勉強してます。映画がおもしろくて、昔観たものを見返しています。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事