遊星からの物体X ファーストコンタクトのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『遊星からの物体X ファーストコンタクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

『プロメテウス』の欲求不満の余韻も覚めやらぬまま、こちらを鑑賞致しました。

本作は3回目の映画化ですが、前2作目の物体Xはジョン・カーペンターの傑作でありまして、私も何回観たか数えきれないくらい観…

>>続きを読む

前作の特殊メイクもすごかったですが、やはり2000年代の映画だけあってCGも特殊メイクもさらにハイクオリティになっています!
人間に擬態している宇宙生物が変化するシーンはとてもグロテスク…SFホラー…

>>続きを読む
本編最後とオリジナル最初が噛み合うのほんと気持ちいい。これは原作を大事にしたリブートだと思う。

ノルウェーの南極観測隊が、氷の中に閉じ込められた未知の生命体を発見。古代の生物ではないかと推測され、その調査のために考古生物学者ケイト(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)が彼らの基地に向かう。だ…

>>続きを読む

南極で謎の信号の出処を探していた観測隊。信号の真上で車を止めたら地面が崩れて車ごと大きな氷の裂け目の中へ。(上に雪が積もっていただけのようだ)落下が収まり、下向きで挟まったままの車。ヘッドライトをつ…

>>続きを読む


 82年度版「遊星からの物体X」を現在の技術で作り直したらどんなだろうか?という感じで撮ってみました的な映画。 
ほとんどストーリーの進行とかそのまんまなんですが、単にリメイクするんじゃ芸がないの…

>>続きを読む

2011年アメリカ、カナダ。原題“The Thing”。『遊星からの物体X』の前日譚。「無機物は複製できないから歯の詰め物を吐き出した」、「ピアスが最初とは違う耳についてたからすでに人間ではないこと…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事